山城通学圏の公立高校の一部抜粋になります。
学校は全て普通科です。

参考に前期入試不合格者数と昨年の人数も記載しています。
また、京都の公立入試では中期募集定員の90%が第一ステップ(第一志望のようなもの)での合格となるため、その数も記載しています。

  ◇学校名
 ・中期募集人数 (第一ステップ90%の人数)
  上段は前期不合格者数(昨年)→中期志願者(昨年) : 第一ステップ90%定員との差(昨年)
  下段は中期倍率(昨年):90%定員換算での倍率
  になります。

 ◇城南菱創高校
 ・中期80 (72)
  126(111) → 122 (126) : 50  (54)
        1.53 (1.58):1.69 (1.75)

 ◇南陽高校
 ・中期112 (100)
  63(63) → 139 (133) : 33  (33)
       1.24 (1.19):1.39 (1.33)

 ◇莵道高校
 ・中期196 (176)
  135(161) → 166 (190) : -10 (14)
        0.85 (0.97):0.94 (1.08)

 ◇東宇治高校
 ・中期196 (176)
  170(151) → 203 (195) : 27  (19)
        1.04 (0.99):1.15 (1.11)

 ◇西城陽高校 
 ・中期168 (151)
  178(217) → 195 (229) : 44 (78)
        1.16 (1.36):1.29(1.52)

 ◇久御山高校
 ・中期140 (126)
  112(110) → 127 (133) : 1 (7)
        0.91 (0.95):1.01(1.06)

 ◇田辺高校
 ・中期112 (100)
  103(127) → 113 (150) : 13 (50)
         1.01 (1.34):1.13(1.50)