集中してブログを書くために朝型になりたい | オーストラリアらくがき帳

オーストラリアらくがき帳

〜シドニー在住のブロガー & ライター Eri が、オーストラリアのガイドブックを作るまで〜

私、もともとそんなに集中力があるタイプではないと思うのですが、ここ数年は酷くなったように思います。


一昨年くらいでしょうか、メンタリストの DaiGoさんが「マルチタスクは集中力が低下する」と言っていて、やっぱりな~と思いました。


というのも、Youtube を頻繁に観出してから著しく集中力が落ちたような気がしたからです。



真剣に観たり聞いたりするというよりも、何となくラジオ感覚で Youtube を流しておきたくなるんですよね…。テレビをつけっぱなしにしてるような感じ?


で、その状態でブログを書こうとするものだから、どうしても耳に言葉が入って来てしまってイマイチ集中出来ない。まあ、当然ですよね チーン





それで、なるべくマルチタスクは避けて、ひとつひとつ確実に作業するようには心掛けてはいたものの、やっぱり Youtube を流したくなってしまう気持ちがわいてくる…。(音楽とかはダメ)


なんだろ、癖というか、近くで日本語が聞こえると落ち着くというか…?よく分からないんですけど。



困ったなーとずっと思っていたのですが、やっと解決策に気付きました!



私の場合、集中力が低下して Youtube を観たくなるのはだいたい午後2時頃。


そして、午前中は集中力がある。



つまり、普通に早起きしてブログを書けば良いんですよね!! (今頃気付いた)


で、午後は集中力が必要ない作業をすれば、問題なし!



よく考えたら、ずっと前に自分で答え出してたのにな~あせる


朝書く時と夜書く時で感覚が違う!?

 


ただ、日付けが変わるまでにベットに入るというのが、今の私には難関。私の時間の感覚がかなり狂っていると思われます。



相変わらず猫たちは毎朝5時とか6時に起こしに来るので、そのまま起きれば良いんですけど、ついエサあげたらまたベットに戻っちゃうんですよねー。最近寒くなったし…。



ちょっと前までは5時間睡眠でも平気で、わりとショートスリーパーだったのですが、最近緊張感がないから?ガッツリ8時間寝てるし。


うちのパートナーも夜型ですし。



うーん、どうにか朝型に移行したい…。


うん、頑張ろー!





たこのおすすめレシピ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


おすすめというか、今すぐ食べたいのは刺身!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ 


にほんブログ村 その他趣味ブログへ

 

Down Under オーストラリア

http://downunderaustralia.net/