↑前日に作った幻のチラシ(笑)

 

 

 

 

さて、見事に大成功で終了いたしました!

 

淡路島講座一日目

 

「淡路島 海」の画像検索結果

 

【からだの安全幸習会】!!

 

 

えっ?!すっごい楽しそうwwww

大家族みたいww

 

 

 

 

お初の人がいるのも信じられないくらいの

 

大盛り上がりで終了した

 

今講座はみなさん大満足で終了し!!

 

 

 

また、、

 

さらに多くの人に知ってもらいたかったなと

 

深く深く思う内容でした!!!!!!!!!

 

 

※めざせ全島民!くらいの勢いで思いました(笑)

 

 

 

 

 

 

なぜなら

 

まだまだ、問題になっている車事故。

 

車を運転する人の3つのお悩み

 

①高齢者になっても運転できる状態でありたい

 

②車社会で運動不足だとわかっているけど運動は嫌い

 

③運転したいけど【事故】はしたくない。会いたくない。

 

 

 

 

『カラダの目線』=ハピトレ目線

 

ひも解くと

 

スルスルっとほどけていくんです♪

 

 

 

 

うあぁ~~~~~~~~~~!!!

 

これはまた5年後とかに「知っておけばよかった!」って言う人

 

続出しちゃうよ!

 

 

・・・という

 

その思いは

 

「置いといて 画像」の画像検索結果

 

置いといて(笑)

 

 

 

 

せっかくですから

 

超!盛り上がりで終了し

 

感動した

 

当日の様子を是非感じ取ってください♪

 

 

 

では、はじめますよ♪

=======================================

まず、運転をする際に大事な部分は

 

 

特に。

 

・手

・脚

・姿勢

・目

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

ハピトレで言う所の基本の基。です。

 

 

 

 

運転するにも

 

手がないとハンドル握れませんよね(笑)

 

 

 

 

しかし、この【手】重要性にどれほどの方が気づいているでしょうか?

 

 

 

 

これが視覚的に分かりやすいのが

 

【人間のホムンクルス】です。

 

ハガレンじゃないですよ(笑)

 

 

 

こんなやつ

みたことありませんか?

 

手めっちゃでっかいやつ(笑)

 

 

 

これは

大脳皮質運動野の相当領域の面積に対応するように描かれているものを

小人化(ホムンクルス)したものです。

 

 

要は

脳の各領域と

対応する部位を当てはめて

書きなおしたら

 

手に対する脳の領域めっちゃ大きいやん。が良くわかる像です。

 

 

 

 

 

つまり

それだけ、脳と手は密接ってことです。

 

 

つまり

それだけ、処理能力があるってことです

 

 

 

 

つまり、

ハンドルはギュッと握らなくても操作できるくらい

手は繊細な感覚器官だってことです。(驚)

 

 

 

そしたら取り戻したいですよね。

 

その感覚。

 

 

 

だって、その感覚手に入れたら

 

無駄に力まなくていいってわかるんですから。

 

 

 

 

その方法を伝授していただきました♪

 

こんなかんじ。

 

いや~聞いたらこうやらずにはおられないんですよ。(笑)

 

 

 

 

あれから数週間立ちましたが

 

私自身、まだまだ手が力んでいることに

 

また気づけたり

 

 

生徒さんも日々、手が疲労しているな。。と

 

関心することばかりです。

 

 

 

 

ほんと良く頑張ってる。みんな。

 

 

 

 

特に

 

パソコンや

 

皿洗い・水仕事・洗い物

 

スマホなど

 

日々手先を使う人は

 

手の無駄なチカラの抜き方がわからない。。。

 

 

 

 

だから、

 

これを知ってちょっとでも楽になると

 

【こんなに力を入れてやってたんだ!】と気づける人や

 

手荒れが楽になった!という嬉しい声も届いてきています。

 

 

 

そう考えると

 

バネ指

 

流行りのへバーデン〇〇

 

楽になるでしょうね。

 

 

 

 

ぜひ、カラダの使い方と合わせて

 

【手の使い方】も知って身につけてみてくださいね♪

 

 

⇒つづく

 

 

キラキラキラキラ 淡路島合宿HPにUP中キラキラキラキラ
HPが常に進化中♪レポートどんどん上げていきます(^^)