苦い薬 | 緑に癒され、のんびりスイス生活 

緑に癒され、のんびりスイス生活 

2006年にスイス人(日本語が話せる)と国際結婚し、中学生の娘と息子がいます。日々の生活を書き綴っています。

小腹が空いた息子。

冷凍庫からアイスを持ってきて

自室で食べたらしい。

アイス自体にアイス(氷)に覆われ

絶対やばいでしょ驚き


と、思いながらも完食したらしい。


後日報告された。






やっぱり、お腹を壊しネガティブ


長時間トイレに滞在後、


弱りながら私の所に来た息子。



こういう時は、


実家の母から里帰り時に絶対貰うお腹の薬。


真っ黒で苦い漢方薬凝視






息子、錠剤も苦い薬も初めてビックリマーク


上手に飲めたら、グミをあげるよひらめき


1回目、失敗悲しい 


苦いと嫌な顔で口から出され、水がぶ飲みむかつき


2回目は、オブラートを使ってみました。


いつ購入したか分からないけど、


開封してないので大丈夫でしょう!





オブラート知らない人いると思うので。


娘も錠剤飲めない子なので、


薬をすり鉢で粉にして、よくオブラートで包んで


飲ませた記憶があります。










初めて食べる物は抵抗があるので、


1、まず水を飲み、薬なしで丸めたオブラートを

飲み込む練習。


2、まず水を飲み、苦い薬をオブラートで包み口の中に入れる。


3、ごくごく水を飲み、薬を流し込む。


少し抵抗があるものの。飲み込めたので、


大袈裟に褒め、ご褒美にグミをあげるニコニコ




グミを食べて、もうすっかり上機嫌ニコニコ


さっきまで苦しんで弱っていた事、


忘れてる様子ひらめき




また里帰りしたらオブラート購入しないとビックリマーク


もしかして、スイスにもあるのかなぁ。