緑に癒され、のんびりスイス生活 

緑に癒され、のんびりスイス生活 

2006年にスイス人(日本語が話せる)と国際結婚し、中学生の娘と息子がいます。日々の生活を書き綴っています。

とっくにハロウィン🎃終わりましたが、


去年に引き続き、ハロウィン色が薄い我が家。


子供達が友達と近所へお菓子欲しさに


怖い格好して彷徨くのは


小学校6年生まででした。







中学生になった息子は友達宅へ


お菓子をスーパーで買い出した後、


友人宅で夕食を作り、お菓子を頬張り映画タイム。


それも悪くはないね。






私は近所の子達の為に


カボチャ🎃とお菓子の用意で忙しい驚き







今年もまたスーパーでカボチャを購入。



























大きさもちょうど良い。


去年までは知らなかっただけか、


こういうキットがありました。








入っているまま、描くと


蓋と目の位置が被るので


カバーから取り出して再び絵を描き


作業を開始、













要領が分かってるので、あっという間に完成!













火事防止、スーパーでLEDランプ購入ひらめき












2つ入れましたが、結構明るいひらめき電球











玄関前に配置、LEDだから火の心配なし❗️


暗がりだと、けっこう明るく可愛く出来上がり


一安心ひらめき










その後は、ハロウィンのクッキー作り。


(みんなそれぞれ忙しいので、また1人作業)


今までやってみたかった”指クッキー“ 作っちゃいました‼️




生地から作る時間がないため、スーパーでクッキー生地を購入。


伸ばして、切って線を書いて


のせて焼くだけ、とっても簡単指差し











思っていた以上に大きく出来上がりネガティブ














デコレーション仕上げ驚き


なんとか怖い感じに出来上がり。



爪用にアーモンドスライスをのせてます。


ジャムをのせた方が、乾きが悪くベタベタで


食べるのには向きませんが、見た目が良い。








主人が声を出して驚いていたくらい泣き笑い


大成功アップ










指は1つづつ、ラップに包んで


お菓子と一緒に袋詰め。






インパクトがある方が、

ハロウィンだし思い出に残るので




さぁ、来年は何を作ろうかなぁ。



数年前に作った事がある

スイスの伝統的なパン、Zopf ⭐︎

いつも日曜日の朝食用のパンを

土曜日に購入していますが

残念な事に売り切れでした悲しい









その日は夕食に招待客が居たので、


午後から忙しく


翌日のZopfがないことを


すっかり忘れていたネガティブ











お客さんが帰宅後からの作業ネガティブ


娘にZopfの材料を聞き出し、


ホームベーカリーで生地を作り


1次発酵、ベンチタイム、


4つ編み成型し




仕上げ発酵を短くして












なんとか夜中に焼き上がりました。







みんな大好きなZopf なので、


今回は4つ編みが上手に出来上がり


作り切った感と満足感で嬉しい泣き笑い



数年前にスイス人を虜にしたドラマ。


スイス人なら見たことがあると思います。


SRF 番組の “ Tschugger“


もうシーズン4もあるのかな?!











どうして、今頃?感じはありますが、


当時スイスドイツ語が得意ではなかったのもある


(今もですが、州(カントン)よって結構異なるので)


それも方言がヴァリスのスイスドイツ語なので


何を言っているか分からず、


お手上げ状態だった私悲しい


主人も毎週見る時間もなく


何年か放置してました。







冬休みから今まで時間がある時に


シーズン1から3まで一気に視聴ひらめき






サスペンス&コメディの警察ドラマ指差し


シーズン3からはフランス語圏へ


フランス語とヴァリスのスイスドイツ語で


もうスイス人しか付いていけない悲しい


フランス語も全く分からない


私は流れだけ追う感じ


毎回事件があり、目が離せなく面白いドラマです。









今年は2度もヴァリスを観光したので


訪問した多くのロケーションが重なり、


私のWallis(ヴァリス)熱と


主人の“TSCHGGER“熱とが盛り上がり。




シーズン4も楽しみにみたいと思います♪


映画もあるみたいです










仕事の休憩で


息抜きとして思い出に浸りながら。


ブログを書きながら


もう現実逃避に入ってます知らんぷり







なかなか進まないブログ書き。


時間の隙間を見て、ヴァリス( Walis) の旅行記を


綴りたいと思います。