ご訪問頂き 
本当に有難うございます


毎日の 
こどもごはん 手作りのお菓子
出会った美味しいもの
こどもとワンコのエピソードなどを
ご紹介しているブログです


レシピブログさんの
「手軽でおいしいスタミナ料理」
レシピモニターに参加中です


毎日のイイね フォローを
本当に 有難うございます^_^


***********


*レッドカレーペーストで簡単
*レッドカレー風味で食用増進
*夏野菜で美味しくワンボウル
*晩ご飯用に作り置き◎

雨も小休止?!
梅雨だけど 今日は 曇りで
雷様も 休日かな〜


だんだん 夏が近付いて来るなぁ〜


辛いものを食べて 汗をかこうね〜


ハウス食品さんとレシピブログさんからの
モニターで頂いた
ハウスエスニックガーデン クッキングペースト
<レッドカレー味>

お肉や野菜 麺と炒める他
暖かいミルクと合わせたらソースにもなって
便利だよ〜


合挽肉でも作ってみたけど
鶏肉の方が好きかなぁ


皆さんも 
お好みのおにくと
お好みの野菜で作ってみて〜


材料  2〜3人分
鶏むね肉・・・1枚
塩胡椒(下味用)・・・適宜
片栗粉・・・適宜

野菜
茄子・・・1本
ピーマン・・・2個
*パプリカなら彩り◎
インゲン・・・10本

調味
⚫︎ハウスエスニックガーデン クッキングペースト
<レッドカレー味>・・・大さじ2
⚫︎ガーリックパウダー・・・小さじ1
牛乳・・・50cc

ソース
ハウスエスニックガーデン クッキングペースト
<レッドカレー味>・・・大さじ1
☆牛乳・・・50cc

トッピング
GABANあらびきガーリック・・・適宜


作り方
下ごしらえ
鶏むね肉は 一口大の削ぎ切りにして
塩胡椒で下味をしておく

茄子は 小さめの乱切りにして 水に浸けて
アク抜きする

ピーマンは 小さめの乱切りにする

インゲンは 下茹でして 流水で色止めして
半分に切っておく

①肉
鶏むね肉に片栗粉をふって 余分な粉を落とし
サラダ油をしいたフライパンで
両面に焼き色を付け 取り出しておく
*中まで火を通さなくても良い

②野菜
野菜を炒めて 塩胡椒で味をつけたら
①を戻して ⚫︎印のレッドカレーペーストと
ガーリックパウダーを入れて 炒め合わせる

牛乳50ccを入れて レッドカレーの味を
全体に馴染ませたら 火を止める

③ソース
*ご飯にかけるソースを準備しておく

耐熱容器に☆印の牛乳50ccと
レッドカレーペーストを入れ
600wで30〜60秒レンチン
牛乳がフツフツし始めたら取り出して よく混ぜる

④盛り付け
盛り付けたご飯に ソースをかけてから
③の具を乗せて
GABANあらびきガーリックをふって

出来上がり〜
私用に 具が大きいけど

子供達には
もう少し小さく切る方が良いね


辛すぎるかなぁ?と思いきや
兄ちゃんは 気に入って食べていました〜


また 作って欲しいって〜^_^


楽しみな1皿が増えました〜



クックパッドでの過去のレシピは コチラ → 
(ID : さくらのおウチごはん )




上矢印
お手数ですが
1日1回の投票をして頂くと
ランキングに反映されます
下矢印
フォローしてくださる方
お気に入りにしてくださる方
いいねしてくださる方
コメントくださる方
つくレポ頂いている方
本当に有難うございます
生きる糧になっています


 いつも 応援  有難うございます




是非 覗いてみて下さい
下矢印
スタミナ料理レシピ