ご訪問頂き 
本当に有難うございます


毎日の 
こどもごはん 手作りのお菓子
こどもとワンコのエピソードなどを
ご紹介しています


いいね  フォロー  お気に入り
つくレポ  コメントなど
毎日の励みになっています


*********


*好きな物いっぱい入れてあげよう
*パクパク食べやすい形に
*麺の付け合わせ大好き
*緑や赤の物で彩りよく
*ゼリーを保冷剤に♫
{C405F132-B04D-49E5-BD28-72FE0C88FB7A}

ちび太チェックOK
今日は 久しぶりの お弁当だね〜と
ちび太に伝えて
時間がないので
蓋をしちゃったら


見せて〜
チェックが入った(笑)


苦手なものが入っていないかどうか
チェックが入る時がある(笑)


オッケ〜♫
オッケー出ました(笑)


お弁当の時は
お弁当のオカズを多目に作って朝ご飯


兄ちゃんは 
なかなかお弁当がないので 喜びますよ〜
{E16BFCE7-EFF0-410D-9AD4-C010BF3E04BD}

今回のラインナップ
⭐︎一口おむすび
⭐︎タコさんウインナー🐙
⭐︎一口チキンフライ
⭐︎カレーポテト
⭐︎簡単醤油焼きそば
⭐︎枝豆
⭐︎コーン
⭐︎ミニトマト


今日のレシピ
今日のレシピは
子供達も大好きなツ麺の付け合わせ
お弁当と朝ご飯の分の少量の焼きそばです

一般的な蒸し麺なら1/2袋分くらいかな
少量なら 5分以内で出来ちゃいます

⭐︎簡単醤油焼きそば(少量)
{8B533121-A5FF-490A-827C-AFCFEC463029}
麺の付け合わせは 
隙間アイテムにも嬉しいし
子供達も喜びます

太麺焼きそばの蒸し麺があったので
お弁当の隙間に♫

材料
蒸し麺・・・100g
千切りキャベツ・・・30g
お好みで彩り野菜・・・適宜
(青ネギ 人参千切り 葉野菜)
鶏がらスープの素・・・少々
醤油・・・小さじ1( 6g )

炒め油・・・少々

作り方
①キャベツの千切りと彩り野菜をカットしておく
②フライパンに油を敷いて 麺と野菜を炒める
麺がほぐれにくかったら
tbs1杯の水を入れてほぐしながら炒める

*tbs→テーブルスプーン、カレースプーン
③鶏がらスープの素と醤油を入れて
全体を混ぜたら出来上がり
{D8EF0131-9D37-457A-B9E6-7EA69A29518E}




その他のこと
⭐︎一口おむすび
{2E149A68-A662-4083-A3B4-57950D0053CD}
ちび太のお気に入りの詰め方で
お弁当箱の斜め中央に端から端まで5個
入っているんだけど
写真だと見えにくいよね〜

オカズに埋もれてます(笑)


⭐︎タコさんウインナー
最近のお気に入りの形をずっと保ってます

タコさんウインナーの過去記事はコチラ → 


⭐︎一口チキンフライ
{6BAB8B99-E368-4F78-938E-EFE96B800A2C}
ウチの一口シリーズの1つで
鶏胸肉を一口サイズにしてフライにしています


先日のポップコーンシュリンプみたいに
ポンポン お口に入れて食べて欲しいです


兄ちゃんは 少し大きいサイズで
しっかり前歯で噛む練習をしてもらいます
{2604CDFF-4CB3-48BF-BBAA-D27CDCF2F96B}

⭐︎カレーポテト
ちび太のお気に入りの1品です
{0F2A17DD-E2BA-4DE5-AE99-86382D6E9904}
前日の夜に
以前にもご紹介した
晩ご飯にしたので 残して置いた分で1品
{BAB6C6FB-D4DE-4007-A5F0-7C391DF65EB3}
ボイルしておいたジャガイモをカットして
塩を少し振り


⭐︎保冷剤
冷凍したプルルンこんにゃくゼリーを入れます


いつも通りがいいなぁ
小学校も幼稚園も始まって
生活のリズムが戻ってきました〜


長期休みよりも
さくらママの体も軽いわ〜!
ボケ以外は 絶好調!(笑)


今日も 習い事だから
朝から
お弁当に 晩ご飯の仕込み パンを焼いて
デザートも作って 仕事したら
もう お迎えの時間や!


部屋の片付けが全然出来ていないのが難点だけど
今日は 色々 作れました
明日も頑張ります爆笑



皆さんの毎日のリズムどうですか?
涼しくなって
体調を崩されている方も増えてます
お気をつけて〜


*********


最後まで
お付き合い頂きまして
有難うございました
上矢印
1日1回 のクリックで大丈夫です

フォローしてくださる方
お気に入りにしてくださる方
いいねしてくださる方
コメントくださる方
つくレポ頂いている方

本当に有難うございます
生きる糧になっています


 いつも 応援  有難うございます♡