ご訪問頂き 
本当に有難うございます


本日 やっとの更新です〜あんぐりうさぎ
こどもごはん記事がUPできず
ゴメンなさいませ


いいね  フォロー  お気に入り
つくレポ  コメントなど
毎日の励みになっています


********


*炒り卵で お花畑をイメージ
*錦糸卵より食べやすいキッズに♫
*菜の花て春を演出
*鰻の代わりに『うな次郎』さん
{6D0BB52E-BC50-4590-B5B4-63E092323DE7}

ひなまつりが終わってしまったのに
ちらし寿司記事でごめんなちゃいあんぐりうさぎ


いつもバタバタな私・・・
ズレズレで許してねん大泣きうさぎ


まだ ひなまつりのお祝いを
してない人はいないかなぁ


巷は
もう ホワイトデーやら
こどもの日モードかしらんあんぐりうさぎ
{EBA40849-92FB-47C5-88DD-533D6C7B2A6D}

2日遅れだけど
UPさせて頂きます〜
ごめんなすって〜とびだすピスケ1

ちらし寿司の具
実家にいる時は
すし太郎が基本だったけどね


段々 具を自分で作るようになったけど
食材が沢山必要でしょう???


市販の五目寿司の素だと
椎茸  人参  レンコン 筍 かんぴょう


筍とかんぴょうって
あんまり常備してなくて〜
国産たけのこも高価だしね


だから
ある材料 手に入りやすい食材で
作ることが多くなったかな


{6E46AB8E-F90F-482D-90CF-EEC891081A6B}
以前のちらし寿司記事はコチラ
下矢印
幼児期の噛む練習にも◎
野菜ゴロゴロ海鮮ちらし寿司 → 


勿論 大人もイイよ!
野菜の食感も美味しい ちらし寿司です


んでもって 今回は!
お気に入りの一正蒲鉾株式会社さん
便利食材『うな次郎』を頂いたので
ワクワク♫
{26DC8975-4A05-4DFC-AA3E-2B3B50AD8721}

うなる美味しさの『うな太郎』さんは
魚が原材料だと聞いていたので
見かけが鰻にソックリでビックリ!


レンジでチンして食べられるし
お弁当にも入れられて楽チン
ビタミンB1がたっぷり!と
良いことづくめで リピ予定です♡


今回は
この『うな次郎』さんを使って
『春のウナギ風ちらし』にしたの♫


最近 兄ちゃんも
お寿司屋さんで ウナギにハマったから
丁度良いね〜

《レシピです》
材料 2〜3人分
簡単すし酢
レンコン用・・・レシピの2倍量
◉すし飯用・・・レシピの量

簡単すし酢のレシピ
   ブログはコチラ → 
   クックパッドは コチラ → 

ご飯・・・300g
炒り白ゴマ・・・お好みで

今回の具
『うな次郎』・・・1/2パック(1枚)
炒り卵・・・1個分
レンコン・・・1〜2cm(太さにより)
椎茸(小)・・・4〜5枚
菜の花・・・30g
(キッズ用にはスナップエンドウ)

作り方
①レンコンを準備
レンコン用に
簡単すし酢をレシピの2倍の量で
作っておく

鍋に湯を沸かす
レンコンを1〜2mmに切り
1分ほど茹でる

水分を切って すし酢に漬けておく
{48155953-CFB9-456D-98A2-A83161A5DAC0}

②菜の花を準備
レンコンを茹でたお湯で
菜の花を茹で 水に取り色止めする

飾り用の花の部分を 5〜6個取っておき
その他の部分を食べやすい大きさに
切っておく

③炒り卵を作る
卵を溶いて 炒り卵を作り冷ましておく

④すし酢を作っておく
すし飯用のすし酢をレシピの量で作る

簡単すし酢のレシピ
   ブログはコチラ → 
   クックパッドは コチラ → 

⑤すし飯を作る
ご飯をすし桶や容器に入れる

*炊きたてでない場合は
    ラップをせずにレンチンで
    熱々にする

①のすし酢をまわしかけ
しゃもじで切るように混ぜ
表面に炒り白ごまをふりかけ
すし酢が落ち着くまで置いておく

⑥『うな次郎』の準備
焦げ目が美味しいと思うので
トースターやフライパンで焼き目を
つける

*面倒な場合は レンチンで温める

⑦具を混ぜて盛り付け
④のすし飯に①と②の具を混ぜる
{C5B39622-1975-49C7-9EB3-93410F8B8A45}
皿に盛り付けたら
『うな次郎』と
飾り用の菜の花を乗せて

出来上がり〜
{F33D5B5C-5BD5-4DDB-AD1B-86E54A74F229}

子供達 メッチャ喜んでたよ〜


っていうか
兄ちゃん 本物のうなぎだと
思ってているらしい(笑)


朝も昼も夜も食べたいって〜(笑)


*********


最後まで
お付き合い頂きまして
有難うございました


上矢印
1日1回 のクリックで
リンクに飛び
ランキングに反映されます


いつも応援 有難うございます
生きる糧になっています



いちまさファンサイト参加中