奈良の山里に咲き始めた福寿草 | 柴犬さくらの旅日記

柴犬さくらの旅日記

yahooブログ終了によりこちらに引っ越しました。
九州から北海道まで全国を旅する柴犬のさくらです。
緑豊かな美しい日本の自然探訪と山歩きを中心に
旅で出会った皆さんとの触れあいを綴っています

埼玉県にお住いの若いブロ友さんから近況を知らせるお便りが届き
嬉しいことにさくらの思い出ブログのリクエストをいただいた。

先月半ばの家人の骨折事故以来、ひと月ほど外出から遠ざかって
ブログも休んだままだった。
気温が急上昇し春本番の陽気になった火曜日、おとよさんを誘って
少し早いけど福寿草の様子を見に奈良の自生地に出掛けた。
連休明けの道路はガラ空きで山道を運転したいというおとよさんに
運転を委ねてウトウトしていたら、目的地まであと数十メートルの場所で
急停止。
昨年六月の大雨で道路路肩が決壊し凄いことになっていて、今年から

始まった復旧工事で予定していた駐車場所が塞がっていたが少し手前の
道路端に駐車出来た

 

坂道を上がりきると懐かしい景色が展がった

 

福寿草自生地すぐ手前の女優尾野真千子さんのご実家の庭に
置かれた地元五條市の新しい観光ポスターが目に付いた

 

声を掛けるとお母さんがいつもの柔和な笑顔で出迎えてくれた。
ポスターの『おかえり』 『ただいま』 が自然に出てきそう。
庭に並べられた手作りの野菜や果物、加工品が年々増えていく。
お互い健康そうで何より、1時間ほども女性同士の話が続く

 

犬が怖くていまでも苦手なそうだがさくらとは初めて会った日から仲良くて
この日も一緒に思い出話に付き合ってもらった

 

長話が一段落して立ち上がったおとよさん、庭先の蠟梅を見ながら
何かやりそうな笑顔を見せてるな、と思ったら

 

ポスターの娘さんに負けじとばかり

 

蠟梅を老婆の大きな口へ

 

ここの福寿草自生地は西日本で一番の規模だそうで、ポツンと一軒家の
住人のような尾野さんご夫婦は遊歩道の整備などに精を出されている

 

福寿草はまだ少し早かったが山里の春の息吹を感じながら
楽しいひと時を過ごした