おとよさんのお姉さんの思い出 | 柴犬さくらの旅日記

柴犬さくらの旅日記

yahooブログ終了によりこちらに引っ越しました。
九州から北海道まで全国を旅する柴犬のさくらです。
緑豊かな美しい日本の自然探訪と山歩きを中心に
旅で出会った皆さんとの触れあいを綴っています

11年前の夏の今頃、さくらは北海道中富良野町に在る農園で遊んでいました

 

四季折々のきれいなお花畑で全国的に知られた富田ファームです

 

 

 

中でも一面に広がるラベンダー畑はここでして見れない風景かも知れません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この年の夏はおとよさんが北海道までさくらにおやつを持って会いに来てくれました

 

初めてラベンダーソフト丸かぶりに挑戦

 

おとよさんは旅行が大好きで元気なお姉さんとの二人旅でした

 

翌日はお姉さんの希望で旭岳に登るため、登山口近くのホテルに宿を取り
私たちは近くのロープウェイ駐車場でいつもの車中泊でした

 

おふたりさんは旭岳ロープウェーに乗車して5合目辺りまで楽々登山の予定

 

私たちは登山道を2時間ほど登ってロープウェー駅で合流の予定

 

大自然を満喫できる素敵なルートなので、ロープウェーは一度も乗ったことが有りません。
もちろん、ヒグマも出没しますがさくらが居れば心丈夫でした

 

朝シャン出来るからさくらも大好き。長い時は10分ほど浸かっていました

 

人にも熊にも出会わず、あとひと踏ん張りでロープウェー駅に到着

 

ちょうど約束した時間ピッタシに着きました

 

到着口でさくらが出迎えました・・・が

 

大勢のお客さんが降りた後でもお二人さんは降りて来ません。
もう1台待っても乗って居ないから、約束した時間より早く乗ったに違い有りません

 

携帯が繋がらないので、付近のお花畑を眺めながらお二人さんの後を追いました

 

旭岳の上に日が昇って来ましたが、お二人さんとはまだ会えません

 

そのまま登って行くと、下って来る人が遠くに見えて無事出会えました

 

朝食の時間が気になるのが、やはり早い時間に乗られようです。
私たちとの待ち合わせなど全く気にして無いようで、お年寄りには敵いませんなぁ

 

それでもニコニコ顔で機嫌のよいさくらと旭岳をバックに記念撮影して

 

ホテルの朝食の時間が有るからと、ロープウェーでそそくさと下りて行かれました

 

お出迎え出来なかったさくら、お見送りをさせてもらいました

 

お二人さんはこれから10分でホテルで朝食。
私たちは2時間かけて下山、それから朝食の準備です(笑)

 

さくらは律儀にずっと見送っています

 

この日から11年後の昨日、96歳のお姉さんをお見送りさせていただきました。
心よりご冥福をお祈りいたします