秋が深まり串柿の里へ | 柴犬さくらの旅日記

柴犬さくらの旅日記

yahooブログ終了によりこちらに引っ越しました。
九州から北海道まで全国を旅する柴犬のさくらです。
緑豊かな美しい日本の自然探訪と山歩きを中心に
旅で出会った皆さんとの触れあいを綴っています

 

大阪と和歌山の府県境の和泉山脈を鍋谷トンネルで越えると
かつらぎ町四郷の串柿の里が目の前に広がる

 

 

通い慣れた細い道

 

 

山道を辿ると真っ赤に紅葉したモミジが現れた

 

 

紅葉にはまだ少し早くそのままもみじ公園を通り過ぎて

 

 

串柿の里の集落に入る

 

 

細い坂道を上へ上へと登っていく

 

 

道の両側は柿の実が鈴なりに実を付け、いつもの山里の風景が広がる

 

 

集落の一番奥に在る定福寺に車を止めて

 

 

夏は桃もお世話になった馴染みの柿農家へ

 

 

いつもの場所の風景。今年は吊るし柿が場所を占めていた

 

 

さくらはここで写真を撮るのが常だった(過去の写真)

 

 

今日は時間が余りないので、急いで収穫に取り掛かる

 

 

取りやすい手が届く場所から取ろう

 

 

おとよさんは好きな木登りが出来ずに少し残念かも

 

 

さくらが居ないのはもっと残念だけど(過去の写真)

 

 

柿狩りを楽しもう

 

 

 

よく切れる鋏に気を付けてね

 

 

1時間ほどで270個ほど収穫出来た。
さっそく皮を剥いて干し柿づくり、おとよさんの楽しみが続く(笑)

 

              次回の柿狩りも楽しみだ