明日香村の棚田のかかしロード① | 柴犬さくらの旅日記

柴犬さくらの旅日記

yahooブログ終了によりこちらに引っ越しました。
九州から北海道まで全国を旅する柴犬のさくらです。
緑豊かな美しい日本の自然探訪と山歩きを中心に
旅で出会った皆さんとの触れあいを綴っています

 
      飛鳥川に架かる勧請橋を渡って稲渕のかかしロード散策開始
イメージ 1

     
       懐かしい景色が広がる稲渕の棚田は「日本の棚田百選」のひとつ
イメージ 2
 
    
      棚田沿いのヒガンバナはこの程度、今週末の「彼岸花祭り」に間に合うかな?
イメージ 5
 

          彼岸花祭りと同時開催のかかしコンテストのかかしたちも並び始めている
イメージ 23
 
イメージ 3
 
      
              カメラを向けるといつも笑顔を返すさくら
イメージ 4
 
      
       「七つの子」の七つはカラスの数か齢か定かでないそうだが、ここには七羽居た
イメージ 6

 
 
イメージ 7

 
           今年初登場した「チコちゃん」
イメージ 8

 
      これは去年と同じマネキンさんだったけど着替えて登場
イメージ 24

 
              お供の犬と同じ唐草模様の手ぬぐい姿で記念撮影
イメージ 9

 
          かかしロードの前方に、今年のシンボルらしき巨大な「西郷どん」が見えた
イメージ 21

 


 
 
イメージ 11

         連れているのはイヌではなくてイノシシのようだ。
         棚田を荒らすイノシシを手懐けた西郷どん
イメージ 25

 
西郷どんに負けないくらい行く先々でカメラを向けられるイメージ 13
 
 
 
 
 
 
イメージ 14

 
            虫取りする子供たちの後方に黄色いヒガンバナの群生が見えた
イメージ 16

 
           黄色のヒガンバナは満開のようだ
イメージ 17

 
でも赤いヒガンバナは去年一番賑やかだった場所もこの程度
イメージ 18

       
         これは去年の「彼岸花祭り」の一枚で、ブログのヘッダーやFacebookの
      カバー写真などに使ってるお気に入り写真
      この先もうこんな写真は撮れないかも
イメージ 22

 
          休憩中のお爺さん案山子の傍で横になったさくら。
          ほんの少ししか歩いていないのに、ずい分疲れやすくなった   
イメージ 20

            ここでしばらく小休止(後半に続きます)