岩手美人も忘れてませんよ | 柴犬さくらの旅日記

柴犬さくらの旅日記

yahooブログ終了によりこちらに引っ越しました。
九州から北海道まで全国を旅する柴犬のさくらです。
緑豊かな美しい日本の自然探訪と山歩きを中心に
旅で出会った皆さんとの触れあいを綴っています

今回の旅の始まりの青森では津軽美人、下って秋田では「道の駅かづの」で秋田美人、先日の猊鼻渓と鳴子峡では宮城美人と、
美女との出会いも楽しいさくらの旅ですが
途中の岩手が抜けていました。
 
でも岩手の皆さん、ご心配は要りません、ちゃんと押さえてありますよ。ただし、猊鼻渓の姪子オバチャンではありません(^^)
岩手山下山後、猊鼻渓に近い「道の駅紫波(しわ)」に立ち寄りました
紫波はフルーツの町、中でもリンゴとブドウが特産品らしく
フルーツの産直センターが道の駅にありました。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
ここ紫波町のオリジナル品種で、甘みが強いという「綾香姫」を
猊鼻渓の姪子オバチャンのお土産にします
イメージ 7
 
 
 
 
 
おとよさんには昴林にしました。
運が良ければ帰るまでに幾つか残ると思います(^_^;
イメージ 9
 
 
 
 
 
ブドウ好きの自分用も(^^) 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
みんな、びっくりするほど安いです。
箱に入ると値が張りますが、味は同じみたいです
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
道の駅紫波に立ち寄った理由はフルーツだけではありません。
犬を祀った神社がすぐ傍に在るからです
イメージ 4
 
 
 
 
 
この三峰神社には犬が御眷属として祀られています 
因みに神道で云う眷属とは、神に代わって神の意思を伝え、
神と同様に人間を越える力を持つため、「眷属神」とされ、
眷属神を祀る神社もある、そうです
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
今年5月に亡くなったコロンちゃんの冥福と
来月さくらの誕生日に手術するメイプルちゃんの無事を祈ります。
そして、さくらも乳腺腫が再発しないように、しっかりと!
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
さて、青空が覗いたので、
草いっぱいの広場でボール遊びをしていると 
イメージ 11
 
 
 
 
 
制服姿の可愛い女の子が近付いて来ました。
てっきり、ここで犬を遊ばせないでください、と注意されると思ったら
犬は一度も触ったことが無いけど、楽しそうだから見に来た、とのこと。
よかったらどうぞと、たくさん触ってもらいました(^^)
そして、並んで記念撮影♪
すると、さくらの顔の方がデカイ(笑)
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
ひとつだけ注文が有りました。作業用の長靴は写さないでね~と。
でも、働く女子って素敵だし、載せちゃいました(^^)
見ても多分怒らないと思います。
怒らないよね、こんなに可愛いんだから(笑)
さくらもニコニコ顔だしね。でもやっぱりデカイ(^_^;
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
あらためて勤め先の「レストラン果里ん亭」の前で撮影。
ふたりとも初対面なのに息ピッタシ。一緒に目を瞑りました(笑) 
イメージ 3
 
 
 
 
 
今度はちゃんと撮れました♪ 
さくらが出会った美人さんに、岩手県が漏れなくて良かったです。
そして、別れ際に名刺交換しました
イメージ 2
 
 
 
 
 
キーボードの上で接写したその名刺
かりん亭の料理はみんな美味しかったです
皆さんも、近くへ行かれたらぜひ一度立ち寄ってみてくださいね
イメージ 15
 
 
 
 
 
そして、エミちゃんにも声を掛けてあげてくださいね(^^)
声だけですよ
イメージ 14