ご訪問いただき有り難う存じます。

兵庫県芦屋市の相談漢方薬店さくら恵比寿堂
日野麻由美のブログでございます。

よろしければしばし、お付き合いを。



ここ数日気温が低い日が続いておりますね。
芦屋地方でも一昨日は雪が舞っておりました。

低気圧のせいで体調が思わしくない方も
少なくないでしょう。

休める時は無理して動かずに休んでくださいませ。

暖かい部屋でのんびりと過ごしてください。

辛い時はコタツやソファーなどでうたた寝しないで
しっかりとお布団の中で眠りましょう。

眠ることで自分の体が自分を癒やして楽にしてくれます。

もうすぐ来る春のために体力を温存しておいて
くださいね。
冬は春のために気力体力を蓄える季節なのです。







さて、皆さんは1日のうち何回幸せを感じていますか?

気力体力がない時は幸せを感じる事よりも
今を生きるのに精一杯なので幸福感を感じられないかも
知れません。

幸福感を味わえるのは、心身が健康である
バロメーターの一つかも。

平凡な日常こそ幸福の証なのですが
幸せっていろんなところに潜んでいます。

例えば、今店主の家のダイニングには夫が
花屋で購入した梅の花がございます。

店主はまず、夫が花を買って部屋に飾る気持ちと
行動が嬉しくて幸せを感じます。

そして、毎日開くピンク色の梅のつぼみを愛でる幸せ。

開いた梅の花に鼻を寄せるとなんとも言えない
淡く甘酸っぱい優しい香りが胸を満たして
幸福感に包まれます。

店主は梅の花に接するでもこれだけ幸せを感じます。


日常では
お店の前を通る小さな子供に手を振ったり
幸せに元気に育ってねと願う自らの行為にも幸せを感じます。

毎回の食事が美味しくいただけることにも
深く幸せを感じます。
体調がすぐれないと美味しく感じられません。
なので同時に健康な今の状態にも幸せを感じます。


庭の植物が冬でも元気でいてくれることにも
嬉しくてそう思う気持ちに幸せを感じます。


そんなふうに世の中を見てみると
自分の周りは幸せだらけだと思いませんか?

小さな幸せを積み重ねるととてつもなく
大きな幸福感になります。

その日常の積み重ねで今を生きています。

物事をどう捉えるかどう見るかはその人次第。

嫌な面ばかり見ていたら何をしても満たされません。

人生いろいろ合って当たり前。
楽しい日ばかりじゃありませんよね。

その中でも小さな幸せを感じて集めて
大きな幸せに育てることは楽しみと
感じませんか?

なんか面白そうと思われたら今から
小さな幸せ探しをしてみませんか?

今日はいくつ幸せを感じたか?
眠る前に思い出しても良いかも知れません。

小さな幸せ探しが周りに伝染していくと
このコロナ禍も乗り越えられそうですね。

最初は意識して探していても
慣れてくると日常のことになってきます。

日常で幸福感を感じられることは嬉しいですね。

そこに高価なプレゼントやブランド品やマウントなどは
存在しません。
他人と比較する必要はゼロです。


自分がどう感じているかが一番大切なのです😊






最後までお付き合いくださり有り難う存じます。
良い一日をお過ごしくださいませ🍀🍀🍀



さくら恵比寿堂は完全予約制でございます。
蔓延防止措置の期間中はお電話での漢方カウンセリングに
なりますのでよろしくお願いします。

お問い合わせはお電話でお願いします。

漢方カウンセリングのみは致しておりませんので
ご了承くださいませ。