ご訪問いただき有り難う存じます。

兵庫県芦屋市の相談漢方薬店さくら恵比寿堂
日野麻由美のブログでございます。

よろしければしばし、お付き合いを。




先日、急にリンゴが食べたくなりまして
生のままでは胃が冷えるので
リンゴ半分を1センチ角に切りバターでソテーし、
黒砂糖を絡めてみました。
ホットケーキミックス粉が余っていたので
卵と牛乳を溶いて少し硬めの生地を作り、
フライパンの上に落としてその上に先ほどの
リンゴを乗せて焼きますと思いのほかふっくらと
膨らんで美味しいリンゴケーキが焼き上がりました。

ケーキ作りは計量が大切といいますが、
ホットケーキミックス粉を信じて計量せずに
目分量でささっと作りましたがきちんと計量した時よりも
ふっくらと膨らんだのは何故でしょう。
少し硬めの生地作りがポイントなのかも。

美味しくて簡単で紅茶にとても合いますよ😊





さて、
人は自分が病気になったり、老いを感じたりすることを
認めたくありません。
いつまでも若々しく元気でいたいですし、
子供も同じように親にはいつまでも頼れる親でいて欲しい。

それでも、日々の不摂生や無理や我慢が重なると
人は病気になります。
老化も同じで普段から養生している方とそうでない方は
70を過ぎると大きく差が出ます。

若くても不摂生や無理や我慢を重ねていると
確実に心身は弱り老化を早めます。
早い方は40歳前から老化が始まり、実感されます。


もちろん病気になる前、老化が進む前から
自分に合う漢方薬で心身を整えて、
生活養生や食養生を実践していれば
老いは突然ではなく緩やかに
やってきて受け入れやすくなります。

養生しながら漢方薬を服用していると
自分のココロとカラダを観察できる
ようになってきます。
少し不調があれば原因を考えて
元に戻そうと自然に行動するようになります。

原因が分かれば対処ができますよね。

そうしていると今の自分の状態を認めて
そのことを受け入れられるように
なってきます。
それは日々の生活の積み重ねの結果だから。

何も分からず不安になってパニックを起こすことは
少なくなります。



自分や親が病気をしたり老いていくことは
認めたくないでしょう。
昨日まで元気だったのに今日倒れて入院した。
こんな時はこの事実を受け入れることがなかなかできませんよね。

倒れた後は元通りに歩いたり話したりできなくなるかも
しれません。

それでもそれを認めて、時間がかかっても受け入れて
じゃあ、ここからどう対処していくか?
次のステージに立った自分や親とどう関わっていくか?
お互いにこれからはどのように生きたいのか?

そこに意識を向けてみてください。

認めて受け入れてみると、許せるようになります。

これまでのことは認めて、受け入れる。
時間がかかっても良いのです。

さあ、その次はどうする?
次のステージに立った自分とどう向き合う?
次のステージに立った親とどう向き合う?

これからは自分に合った生き方を探したい。

漢方薬はそこに寄り添うことが出来ると思います。
薬だけでなく、東洋医学的な思考が心身を立て直す
ことに力を貸してくれるでしょう。


今のココロとカラダの状態は日々の生活の積み重ねの
結果です。
病気や老いは自分と向き合うきっかけになるかも知れませんね。



最後までお付き合いくださり有り難う存じます。
良い一日をお過ごし下さいませ🍀🍀🍀


さくら恵比寿堂は完全予約制です。
お問い合わせはお電話にてお願い致します。