みなさん、ごぼう のイメージって、どんな感じですか?

僕の中では、「ごぼう は、所詮、ごぼう やん!(ごぼう、ゴメン)」というイメージでした。

 

そんなイメージを吹き飛ばしたのが、自然農法源氣野菜の ごぼう でした!

まず、ビックリしたのは、その大きさと太さで、初めて見たときは・・・

「何や、これ!」

というのが、素直な感想と驚きでした。

肥料や堆肥で太らせて、大きくしたわけではなく、自然な姿でこのサイズ!

(ゆず七味唐辛子の瓶と比較すると・・・・)

 

 

初めての自然農法源氣野菜 ごぼう は、旬野菜の天ぷらでした。

人参・茄子・じゃがいも等の中に埋もれた、脇役の素材のはずが・・・・

何にも思わず一口食べた瞬間!

「何、この味?」

これまで味わったことのない、深みと筋張っていないやわらかさに、思わず・・・

「ごぼうさん、ゴメン!」

と、思わず ごぼう に詫びてしまうほどに衝撃的な美味しさでした。

(旬野菜の天ぷらで、脇役だったはずが・・・・)

 

 

そして今年は、OKAMI 直観レシピ 『ごぼうのから揚げ』

進化を遂げ、ますます僕を魅了する旬の野菜となっています。

(旨みが、あとから追いかけてくる美味しさです)

 

これまでのイメージを一新する美味しさの、自然農法源氣野菜シリーズ の

一番のファンは、僕なのかもしれません(*^-^*)

 

「美味しいモノは、誰かに教えたい」 

「嬉しいことは、誰かと一緒に分かち合いたい」

そんな素直な想いが、僕の桜問屋伝道師としての原点です。

 

是非、一度お召し上がりくださいね。

 

《農園のごぼう》

 

(まるでジャングルのような、ごぼう畑は生命力が湧き出すようにエネルギッシュです!)

 

(肥料・堆肥に頼らず、自ら逞しく育っている ごぼう の葉)

 

野菜を口にすることは、大地からの命そのものをいただくことだと思います。

生命力溢れる野菜をたちの美味しさを、是非、食卓へ!

 

       

(ごぼうのから揚げ レシピは、こちらです)

 

(自然農法野菜は、信頼のブランド 桜問屋です)