ランディが、またまた癲癇(てんかん)発作を起こしました
最近ほとんどなかったので、すっかり忘れていた・・・。
昨日の発作は不意に突然だったので、AIチンもびっくり
大抵発作が起きるときには、外的要因があるんだけど
時間も3~4分はあったんじゃないかな
発作中は、だいたいAIチンに抱かさってくるランディ
きっと自分でもどうしていいのかわからないんだろう
『大丈夫よ』
と声をかけて、ランディを抱いて発作がおさまるのをじっと待つしかないのだ
病院に電話して、事情を説明し・・・
後日、血液検査をしてみることに
というのも、血液検査をするくらいしか旭川で出来ることはないんだとか
病院にあるCTだけでは、わかりづらいらしく・・・
頭に異常がないかどうかを調べるために、北大まで行ってMRIを撮るか
それに、癲癇止めの薬を服用すれば、副作用が肝臓にでるんだとか
月に1度くらいの発作なら、薬の服用もしなくていいらしいので
ランディは対象外なんだけど
来月のバースデードッグにいろいろ検査してもらおうと思っていた矢先だったので・・・
頭が真っ白になってしまった
遠路はるばる札幌まで怖い思いをしに行き・・・
結果はどうであれ、ランディにとってそれは嬉しい事なのかな
たとえ短命でも、医学の進歩により運命を引き伸ばすことが本当に幸せなのか・・・
この子達を迎えてからず~~~~っと考えています。
でもきっとこの子達が臨終を迎える時、「先生、何とか助けて
」
と言ってしまうんだろうな・・・。

最近ほとんどなかったので、すっかり忘れていた・・・。
昨日の発作は不意に突然だったので、AIチンもびっくり

大抵発作が起きるときには、外的要因があるんだけど

時間も3~4分はあったんじゃないかな

発作中は、だいたいAIチンに抱かさってくるランディ

きっと自分でもどうしていいのかわからないんだろう

『大丈夫よ』
と声をかけて、ランディを抱いて発作がおさまるのをじっと待つしかないのだ

病院に電話して、事情を説明し・・・
後日、血液検査をしてみることに

というのも、血液検査をするくらいしか旭川で出来ることはないんだとか

病院にあるCTだけでは、わかりづらいらしく・・・
頭に異常がないかどうかを調べるために、北大まで行ってMRIを撮るか

それに、癲癇止めの薬を服用すれば、副作用が肝臓にでるんだとか

月に1度くらいの発作なら、薬の服用もしなくていいらしいので
ランディは対象外なんだけど

来月のバースデードッグにいろいろ検査してもらおうと思っていた矢先だったので・・・
頭が真っ白になってしまった

遠路はるばる札幌まで怖い思いをしに行き・・・
結果はどうであれ、ランディにとってそれは嬉しい事なのかな

たとえ短命でも、医学の進歩により運命を引き伸ばすことが本当に幸せなのか・・・
この子達を迎えてからず~~~~っと考えています。
でもきっとこの子達が臨終を迎える時、「先生、何とか助けて

と言ってしまうんだろうな・・・。