日本むかし話の変化におどろき! | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!


先日、次女とアレルギーのことで病院へいったときのこと。

待ち時間もあったのでかたっぱしからこちらの日本むかし話を読み始めた次女。

そして、私も懐かしく覗いていたら、、
「ええっ!?結末が違う!」
「ここはこうなるのー?!」
と驚きの連続。
次女は私の話した昔のおはなしの結末にびっくり。

今回読んだものは基本的に
「結果オーライ」「平和におわる」
ということになっている印象があった。

たとえば私が昔よんだ「カチカチ山」。
カチカチ山のたぬきは、おばあさんを亡き者にしてしまったし、たぬきはそのあとうさぎに徹底的にやられて、最後は泥舟が溶けておぼれて沈んでいく、、
といったものだった。

でも今回読んだものはおばあさんにはもちろん酷いことをするけど幸い腰を痛めたほどで、たぬきも最後はなんとか命は助かっていたり。

こぶとりじいさんも、したきりすずめも、
こんなにも違うのー?とびっくり。

私は子どものときに人魚姫のおはなしが好きで、悲しいけど泡になっていくことを選んだ人魚姫の生き様や愛に特別な思いを馳せた記憶がある。

また、海外の絵本に夢中になった時期もあって、それはそれは日本のとは桁違いに残酷だったり、教育的メッセージが強いものもあって、驚いたこともあった。

物語の結末は一つではないから、子どもたちにも同じむかしばなしでも作者の違うもの、絵の違うもの、色々読んで共感できるものやお気に入りの物語をみつけていってもらえたらいいなぁと思ったのでした。