アイディアが生まれる | さーやの庭

さーやの庭

音楽、舞台、子育て、食べ物、旅行のこと
大切な家族や友達、出会った人たちのこと
私の庭にはたくさんの話の花が咲いてまーす!


塗り絵をいつもより丁寧にやろう!
それ一つだけでも、集中が変わる子どもたち。
どんどん完成させるよりも、背景も含めて塗っていく喜びを改めて噛みしめている! 

普段の遊びにも忙しさでなくゆとりがあるって新しい発見が多い!  



ダンボールでスマホをつくる! 
絵は頼まれて私が主なところは描いて、子どもたちがあとは追加して。
そしてこのイヤホンのアイディア!!
その中にも
「この曲いいわよー」とかだけでなく、
突然
「あ、イヤホン聴きながらのあるきスマホは絶対ダメだから〜!」
(笑)
その通りだけど親の口マネがうつってる!


次女は国旗のお仕事を具体的に日課にし、まとめたいとのこと。
リングノートを用意し、
枠だけ私が描いて、色塗りと文字をやることになった。

長女もそうだったけど、
カンボジアが人気。


そして長女は引き続き、


首相官邸キッズ、より
社会科をやってみたいとのことで。。

三権分立を学ぶ!!

私もあやふやなところがないよう丁寧に。

国会、内閣、裁判所のバランス。
そしてとくに裁判所の仕組みをレゴで説明したら面白かったみたい。

時間があることで生まれるアイディアや
子どもの「やりたい!」にじっくり向き合える今を大切にしたいと思った♪