
実家のばあば(母)と長女。
何やら国旗と世界地図の本に熱心。
このところの世界陸上や水泳、バレーボール、サッカー、ラグビーなど
たくさんの国がでてくるスポーツを観ていて、長女は国旗が気になったようで、
母がせっかくだからと地図をだしてくれた。

あれよあれよと覚えることのできる2歳児。特に興味を持ったことは早い!
日本にはじまり、
似ているバングラディシュ、、長いのに覚えて、、
チュニジア、イラン、ベネズエラ、
アメリカ、カナダ、インド、
ロシア、ボツワナなど、、、
世界地図に乗って
国旗と位置を見て、、、

2つの地図も比べたり!
親の私も勉強になる!!
色を覚えたからこそ
国旗の鮮やかな色は長女には魅力的なもののようだ。
テレビでニュースで
他国の首相と会談、などが流れると後ろに国旗がでてくるので
それにも反応するようになった。
せっかく興味をもったこと、
無理強いではなく一緒に楽しく国旗や地図で遊んでいこうっと!