キムチも少し時間がたつと酸っぱくなってしまう。
お鍋にいれてもいいけれどこういうストックおかずにもなっちゃう。
(またしてもESSEより。ESSEさんに感謝!!)
レンコンのキムチ炒め
1 レンコン300gは皮をむいて7mmの輪切りにし水に5分ほどさらす。
2 ごま油をひいたフライパンでレンコンを中火で焼き付けて炒めたら
酒大2、しょうゆ小1/2をからめキムチをいれる。
3 粗熱がとれたら保存容器にいれ冷蔵庫で保存
ごはんがすすむ一品。
今週はこれらやあとは小松菜やほうれん草を
茹でておいたりすることで
1週間、無駄なく食材を使い切れました。
あこがれのみきママのレシピとかみてると
本当すごいなーっておもうので
まだまだはなまる主婦の道のりはながいけど
一歩ずつですな。
iPhoneからの投稿