オールスター感謝祭
日曜出勤でした。
北部エリア合同イベントに参加していました。
全員強制ではなく選抜制だったのですが、人員を決める時に「昨年出てもらった人は除きましょう」と。そういうことになりました。
で、「じゃあ新町さん今年お願いします」。
うん、
私去年いたんだけどな。いたんですよ?一応…
何が悲しいかって、私去年出ました!!??と堂々と言えない自分がです。
いいんだ別に…いいんです別に… 予定とか全然なかったし……(切…ない)
そんな本日は朝からしとしと降る冬の雨。
その生憎の雨により伸びない客足。雨が止んだと思ったらすかさず北方からの強風。風花。
私のいる位置:屋外(テント下)
本当、本当に心から半端なく寒かったです。
一瞬たりとも暖かい、と思える時がありませんでした。立っているだけなのに徐々に体力が奪われていく感覚… 恐ろしかったです。
ストーブの存在があまりにも無意味すぎて途中で撤去されましたからね。
私の役割はポップコーンを生成しチラシ・ポケットティッシュと共に配布することだったんですが、渡すタイミングが微妙にかみ合わないわ手がかじかみすぎてガチガチしてたもんだから取りこぼし多発・お客さんにまで「…大丈夫ですか?」と言われる始末。
試練としか思えなかった。
豚汁配りと選べたんですが、ちょっと面倒だな…と思い避けました。ですが無料ということもあり午前中をもってソウルドアウト。
役員の人は早々帰ってゆきました。そうかそういうことだったのか……!
良かったと思えたことは、
ポップコーンの作り方が分かったことと、帰り際に白菜とバナナ(鈴なり)を貰えたことです。
嘘でした。
バナナは「どうよこの立派に反り返った逞しいバナナ!夜食べんのに持ってきな!」と300円で買わされたんだった。
私だからいいようなものの、ロメオだったら間違いなく最高裁まで持ってかれる(桜木の手により)レベルだ。
芯から冷える、ということ身をもって体験した一日でした。冷えすぎて膝とこめかみが痛いです。
ところで急に桜木×ロメオの萌えが押し寄せてきたのでボヤキ小屋を更新しました。
妄想に付き合ってやるぜというお方はぜひお立ち寄りください…!
部屋と寒さと彼と私
部屋が寒い。めちゃくちゃ寒い。
私はこの部屋で何度も冬を越している筈なのに、おかしいな毎年こんなに冷えていただろうか。
日頃の不摂生が如実に顕われているとでも…?それとも歳か、歳なの…か、な?……
寒いなら暖房置けばいいじゃんと言われたらそれまでなのですが、
狭い部屋での暖房器具使用 → 乾燥 → あれっなんか喉痛い…? → 寝込む
という流れ図が容易に想像できる為、頑として持ち込みません。絶対に、絶対にだ、くそっ!
冷え切った部屋の中心で達磨大師の如くじっ…と不動。プチ精神修養っぽいです。もう少しで無我の境地に到達できそうな気がしてきた。
おまけに私の布団はせんべい布団なので、寝る時も寒い寒い。
布団くらい買えよと言う話なんですが、何と言いますか…わざわざ買ってくる、とまではいかない感じです。買ったら己の敗北を認めてしまうことになる(意味不明)
よって寝る時はものすごく着込んでいます。これから納豆にでもなるんですか?ってぐらいの着膨れスタイル。
下なんて3枚重ね履きですからね。一度着替えたら身動きとれないので、もはや寝るしか。横になると掛け布団が高々と上がるのが特徴です。
それでもまだ寒さを感じるので、いっそベンチコートでも着て寝ようかな…と思っています。
それプラス、なにやらこの歳で冷え性気味なので、朝手足が寒くて起きるという現状。
寒い⇔眠いの間に無理やり体を起こすので、非常~…に朝が辛いです。
たまにはスッキリ気持ち良く目を覚ましたいものです・・・よよよ
今でこれなら本格的に冬、氷点下まで気温が下がってきたら…一体どうなってしまうんだろう。
2ℓペットボトル+お湯の、簡易アンカーは最終手段。
-------- ここからロメロマ妄想ゾーンです -----------
平均気温20℃以上の土地(予想)出身のイシュメルは、やっぱり寒がりなんだろうなと思います。
寒い寒いと文句を言いながら恋人(←ロメオのことです)にべったりだといい。
恥ずかしいので人前でくっつかないで下さい、あと歩きにくいです。とかツンツンしながらもまんざらではないロメオ……愛です。
そいでもって「寒いし、今夜お前の部屋に行っていいか?」となるわけですが、
付き合ってるとはいえ、ロメオは高貴な御身分皇子様ですからね。そしてイシュメルは妙な所で紳士(俺設定)なので、微妙に面倒くさいことでも省略しません。
でも結局「…そのようなこと…いちいち許可等求めないでください」って、逆にすねすねされると良いですね。
イシュメルならそらもうオールナイトフリーパスでしょうよ…っていう、!
寒さと関係ない妄想になりました。
いやぁイシュロメいいですね、いいですねイシュロメは!ホント良いカップリングだな~とわたくしご満悦です。
ついこの間まで多ロメがブームとか主ロメが良すぎるとか紳ロメの暗黒面(ダークサイド)が見たいとか言ってましたが、いやもう全て本気本当です。みんな大好き。
ロメオは彼氏がいっぱいいて大変ですね!(……)
もうオフィシャル様の意向と別方向を向いて絶叫しているのは非常に心苦しいのですが、でも、どうしても萌えてしまうんですよ…! 乙女版が出るぞと言ってるのに、ロメオ超受けすぎるとか騒いでいるあたりも…
このふつふつと滾る気持ちを抑えることができません。
でもロメロマが好きなのは本気本当です。女主版ももれなく好きになれそうです。さいこー!
……とりあえずこのイカレた携帯をどうにか(血涙)
Romeo Romantic -girls side- season.1
ロメオロマンティック女主版・au12月11日配信開始!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ( ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!
…
…
λ............
携帯壊してる場合じゃない
秋配信と聞いていたので、もうとっくだよな~と半ば諦めた気持ちでいたら…!
今ですか?冬ですか。 微妙に複雑ですがそれでも嬉しいです。いよいよ…か、!
女の子バージョンがやりたいというよりは実のところ、ロメオ、ロメオが見たくてしょうがないです。思いっきりロメオ目当て。(言い切りやがった)
新しいイベントが追加されてるのかな~とか、新しいスチル増えてるのかな~とか、
やっぱり女の子が相手だとカッコ良さ男らしさ3割増・よりプリンスらしくなっちゃったりするのかな~~~
女主の意外な女の子らしさ・愛らしさに素直に照れちゃったりするんだろうな~~~~
ロメオってばホント可愛いな~~~~~~~
楽しみでしょうがないです。
女主ということで、愛情エンディングではいきなりゴールインしてる可能性も無きにしも非ず…
いやほぼ変更はないだろうということは分かってはいるんですが、でも新規スチルとかは期待したいところですね。
あとロメオのお兄ちゃん皇子様。見たいな。グラフィック出るかな。出るのかな?出ないだろうけど(…)
女主ちゃんのビジュアルが大変に可愛く、私好みで嬉しいです。
ふわふわ~っとした、綿あめのような見た目と雰囲気。しかしツンデレらしい。なんと!?
……結構…だいぶ、ロリ…っ子、ですよね…!?
どうすんだ。イシュメルとかロリコン一直線じゃないか。大丈夫なのか?
でもイシュメルより紳のがより犯罪臭を感じるのはなぜなんだぜ。
イシュはまぁ、ファンタジーだしね!で大いに許されそうですが、紳、紳は…
あの世界的セレブジュエリーデザイナー・槇村紳(28)が、幼い(見た目の)女子と付き合ってると…………SCANDAL
奈々子ルートもかなり楽しみにしています。
男主での奈々子エンドが友情がちょっぴりはみ出しちゃったぞ、程度だったので、
いやそれはそれで初々しく可愛かったのでいいんですが、でも何となく物足りないと言ってしまえばそうでした。
よって女主の奈々子エンドでは、もうガチガチの百合百合・男共そっちのけでイチャイチャしてくれていいと思っています。
ぼくわたの女主版・ティーナ愛情エンドで相当萌えさせて頂いたクチですので…。期待したいです…!
私は上記情報は件のロメロマファンサイトメールから知ったのですが、
>>久しぶりー!糸魚川奈々子です!
>>やん!12月に入ったとたんに、どうしてこんなにそわそわするのかな?
可愛すぎヨーグルト吹いた
かの有名な逸話に、『三本の矢』という話があります。
毛利元就が自身の三人の子供たちに、
「矢一本なら一人の力で折ることができるが、三本となったときはなかなか折れない。このように三人が力を合わせなければいけない」
と教えたという話です。
つまり可愛いキャラ一人きり(一本の矢)では飽きて(折れて)しまう可能性があるが、三人集まればもはや天下無双・盤石の態勢である、ということです。
ロメオロマンティックに置き換えるとそれぞれ主人公・ロメオ・奈々子。彼らが3人集まり協力し合えば、もはや私の心は軋むことすらなく、何事にも耐え、全てを射抜く鋼の矢とあいなろう。
まぁ毛利元就とか全然関係ないんですが、ホントあまりにも関係なさすぎてびっくりした。
とにもかくにも突き抜けた可愛さでした。前回のロメオといい、購読してて良かったロメオクラブ。
ななごん可愛いなぁ…ホント可愛いです。十二分にヒロインだよ…(ほろり)
配信開始・私の携帯が直った暁には、やっぱりロメオから攻略させていただきたいな~と思っています。
でも奈々子も気になる。そして紳、紳エンディングがやっぱり気になる…!
なんと12月じゃ
おそろしやおそろしや
2008年が終わろうとしてい・・・る?……
振り返ってみても、お前はこの1年何をしていたのか? 問われても答えることができません。むしろ思い出せません。
その程度の、のんべんだらりとした生活しか送ってこなかったということです。それが何とも恐ろしい…ゾッ
でもまだ2008年はかろうじて20日近く残ってはいる…。
どうしたって悔いは残るでしょうが、それを少しでも減らせるように頑張ります。
そんなややおセンチ気味師走の12月・私も例にもれず、なにやら忙しいです。
せわしくしないぞーと思っていても、周りが忙しないので自然に焦ってきます。冷静にやろうと構えているとおいおいずいぶん余裕じゃね!? みたいな顔をされます。oh, shit!
ところでボーナス、ボーナスはまだか(充血)
家でも職場でもお前はさっさと携帯を直すか買い換えるかしろ、と散々言われているのですが、
言われるほど意固地になってしまいまだ使える!まだ何とかなる!それに寒いしだるいし今忙しい!!!!!!!11111
と、何だかんだ理由をつけてショップへ行きません。
駄目な女です。というかもう人間として駄目(自覚はあると…)
ですがダメ元で新着メール問い合わせを行ってみたところ、あれよあれよとドンコドンコ入って来ました。もうどんこ釣り状態。
ほぼ業者系という切ない事実はさておき、いちいち問い合わせないとならん状態だなんて…
しばらく受信中画面が止まりませんでした。
その中には急を要する内容のものも含まれており…大変申し訳なくなりました。あああほんともういい加減直しに行こう…
でもEメールは何とか使えるっぽいので、ぜひホットなメールを私にください!(寒)
…ロメオからたいへんにお花なメールはいただきましたが(*´∀`*)
アスカバランでつかまえて
やりたいことが思いつかないからか・もしくは多すぎるのか。
よく分からないのですが、気持がやたらと焦っている……そんな気がします。意味もなく。
何なんでしょうこの焦燥感的な何か…? 理由が分からない、ふしぎ!
…単に年の瀬だから…だったらいいんですが、歳のせいだったらなんとなく泣けます(切ない)
そんな気持ちをスパンと吹っ飛ばす為にも旅行がしたい!
森と湖の国・フィンランドに行きたいです。そしてアスカバラン気分を味わいたい…
ものすごくリフレッシュできそうですね!銀世界の中で見るオーロラとか、最高にロマンチックですよね。新たな自分を発見できそう、そんな気がします。
あわよくば現地の男性とロマンスを起こしたいです。
できればふわふわロングのプラチナブロンドで長身細身の美形・性格は誠実で控えめでちょっぴり乙女な男性とお近づきになりたいです。ロメオというお名前だとなおよろしいですね。
ちなみに瞳の色は紫でお願いします。
お心当たりの方、ご連絡お待ちしております。
そうか!サイトの更新がしたいけどうまいこといかない、というのも理由に入っている気がします(話が戻りますが)
もっとこう・・・萌える文やら絵やら書けるようになりたい…しかし上手いこといかない(血涙)
ロメオおもいっきり受けでで、もうラブラブというか甘々というか、それ以上はダメっもうバターになっちゃう!的な文章が…………書けたら…いいな(希望的観測)
しかしながらひとさまの可愛い小説を読ませてもらって萌え萌え~なので、満足です。でももっと見たい(本音)
本当なぜ私はこんなにロメオ(受)に猛っているのか、本気で理由が分かりません。もう萌えしょ!(”萌えるものは萌えるんだからしょうがない”)と、開き直っております。
ロメオ受け派・もしくは受けもアリでは?な方々と夜が明けるまで飲み語り明かしたいですよ…!!
お心当たりの方、ご連絡お待ちしております(スルメ片手に)
映画は3回観ました。
杉下右京さんがカッコ良すぎて毎週水曜日午後9時は大変です。
本日も子供に「なんで(撃たれたのに)倒れないんだよ~」と言われて「防弾チョッキを着ています。あしからず」で、ひっくり返りました。
クールというか大人げないというか… どうやら子供は苦手のようですね。可愛いお方ですね…
シーズン7になってから、オープニングに歌詞がついてカッコイイとは思うんですが、短くなってしまったのが寂しいです。
シーズン6のOP、右京さんと亀山君がいっぱい出てきて色々やってたアレ…あれ好きだったんですけどね…!
もうあんまり素敵過ぎるので、父親にあのような紳士は知り合いにおらんのですか、と尋ねたら心底呆れた顔でお前は何を言っているんだ、と返されました。
ちょっと言ってみただけじゃん… 実の父なのにな… そんななんと情けないみたいな顔しなくたってね…
今は”もし杉下右京さんにプロポーズされたら”という設定の下、必死に練習しています。やっぱこう、二つ返事ではなくちょっと恥じらい焦らした方がいいに違いない。よし。
尊敬しまくってるサイト様で、イシュ×ロメオのssが更新されていた…!
あーーーもう可愛いロメオ可愛い、可愛すぎてそわそわします。超可愛いロメオのお話が読める私は幸せだー!
も・もうちょっと落ち着いてから拍手を送ろう…今送ると変態的なことを口走りそうなので…(…)
かわゆいです。
本来ロメオは左側なキャラかと思うのは…思うんですけどね。
ただ可愛すぎるので…!控えめかと思いきや実はそんなことはなかったりするので…!
好きだ、と吹っ切れると途端に自分に正直になるあたりが最強に可愛い私的萌えポインツ。ギャップというか。
今携帯でロメロマできないので、イベントやらエンディングを思い出しつつ萌える日々です。思い出し妄想…つらい…!
あの似合わない制服姿が恋しくなってきた今日この頃。
ダブルスの王子様
テニプリの、新作ゲームが、出るとな!?
しかもDSか、そうかそうかそうなのか。
http://www.konami.jp/tenipuri/game/doubles/
持ってて良かったニンテンドーDS。
DSは、Driving Smash(side Genius、King両方)を、もうそのくらいにしておけよって程やり込んだ後お蔵入りしてしまったのですが、
再びその封印を解く日が来るということですね。2009年春が待ち遠しい・・・
まだ情報が少ないのでなんとも言えませんが、どうもSWEAT&TEARSっぽい感じですね。
男主人公と女主人公の2本立て。その販売戦略には感心するのみです。ああ買いますよ、両方買いますとも…
男主女主は兄妹設定ということなので、いよいよ来たかな、3学年設定の男主人公が来たかなーという感じです。
そしてどうでしょうこの無駄なイケメン主は。
ピンクシャツにネクタイ…!入社したての新人リーマンにしか見えない。鬼畜眼鏡のサブキャラですと言われても納得しそう。
同時発売だったら真っ先に男子verを購入することでしょう。
いえ私もいい大人ですからね、なにもそうおおっぴらにボーイズラブな展開があるとは思っていません。
でもちょっとは期待したい、期待したいです甘酸っぱいストーリーを…!
あとは妄想でカヴァーするので、どうかよろしくお願いいたします。手塚国光との同級生生活微スイートなテニスゲームを…!(意味がわからない)
甘さを期待するなら女子編を買えよという感じなんですが、いや女子編も買いますが、
でも見たいじゃないですか。主人公結構いい体つきのイケメンだし、見たいじゃないですか?!BLスキーとしては…!!(力強く)
どうぞ男子編に手塚が出演していますように…!
…しかしどこ行ったかな…DS…
ロマネスク携帯爆発
前の日記にシーの画像が一枚もないのは、携帯で写真は撮ったんですが、転送する手段が無い為です。
ノー・画像の何の面白みもない日記で申し訳ありません…
同僚にもは?いつまでも携帯直さないなんておかしくね!?と軽蔑されました。こんなところまで来て怒られる私って一体。
そんなことより次はロメオとシーに来たいですね。
仲間とはぐれたフリして二人っきりになる…………た、多ロメ。
多聞×ロメオがマイブームです。
ロメオは絶対人混みで不安そうにきょろきょろするので(断言)、さり気なーく手をつないであげるといいですね。
キャラの耳とか、しかもファーがついてるやつ。ペアで買ってつけて欲しい。そのくらい浮かれて全然オッケーだと思うんですよ多ロメは…!
チュロスは一本を一緒に食べるし、でもロメオがあの長い棒を頬張る光景はなんとなく気が気じゃないし(私が)
絶叫系は、実は多聞のが苦手だと可愛いです。ここで年上の癒し方がいかんなく発揮される時…!(?)
夜はやっぱり川沿いでパレードを見ますね。光に囲まれる二人の周りはカップルだらけ。もうムード満点。
「綺麗ですね…」と呟くロメオに「そうだな」って、同意するんですけど、視線はもちろんロメオを見てますよ。ガン見。
気付いて照れるロメオ。その様子に微笑んで、ごく自然に肩を抱き寄せる大人の男・槇村紳。
なんで午後から槇村先生になったのかと言いますと、この後シー内にあるホテル・ミラコスタに泊まる予定があるので。
私は泊まったことがないので分かりませんが、どうも聞く限り宿泊料金は高いわ予約は取れないわで、かなり敷居の高いホテルとのこと。
ロメオスメンバーは高校生だし、その力(予約取れないもんも取る)があるのは先生しかおられないですよね。
桜木…桜木でも良かったんですが、桜木は武士なのでそういうチャラチャラ(笑)したのは嫌いだろうかと。
最上階の窓辺ではしゃぐロメオを後ろから抱き締めて、
「今日は楽しかった…?そう、良かった。じゃあ…今度は俺が楽しませて貰う番だな」
始終微笑みを絶やさない感じでお願いします。
文字通り一肌脱ぐ訳ですね。タダより高いものはない、という教訓です。(…)
紳ロメも大層好みです。ちょっと後ろ暗い感じで…!
しかし私はロメオをなんだと思っているんだろうか…
11月8日土曜日は
支店合同親睦旅行でした。
ディズニーリゾートツアーです。ランドかシーか選べる仕組みになってまして、私はシー側でした。
6時発だったにも関わらず渋滞する首都高。生憎の雨。盛り上がらないビンゴ大会。朝っぱらから飲みすぎて酔う同僚…
様々な不安要素を抱えつつ、それでも10時前には到着出来たことはラッキーなのかなと思いました。でも雨すごいよこれ…。
不安な一日の幕開けです。
情けない私、はかなりのビビリでして。
ちなみに”びびる”という単語は現代語のように感じますが、実は古くは平安時代から使われていたそうです。
常日頃から絶叫マシンなんて無理、本当に無理。金払って長時間待って恐怖を味わうとか意味が分からない。心からそう思っています。
なのでおよそこういった遊園地系に全く向かない人間なんですが、今回強制参加ではないのに何故行ったのかといいますと役員をやらされていた為でして…
役員じゃなかったら確実に不参加でした。
病み上がりに加え寝不足・人混み・寒さ・雨(本振り)。しょっぱなからローテンションです。
そして同行者が特に仲の良くない同僚(二人きり)と、微妙に気まずい感じ。相手もそう思ってたに違いない。
でもですね、いくらテンション低いから、良く知らない人だからといって、無言のまま1日を過ごす訳にはいかないじゃないですか。
意外と気が合うかもしれないですし。今日で仲良くなれるかもしれない。歩み寄ることって大切ですよね。
聞いてみると、今回のツアーをすごく楽しみにしてたとのこと。
どうしても乗りたいアトラクションがある。これに乗らなきゃ帰れない。ものすごい情熱を内に秘めていました。
そっかーそんなに面白いのがあるのか、じゃあ一番最初はそれに行こうか!
なんだか私も楽しくなってきて向かったその先は
タワー・オブ・テラー
いやいやいやいやいや
最初からこれですか。いきなり目玉ですか。なんか嫌な予感はしてたけど。
シーに全く詳しくないのでどんなのか知らなかったんですけど、もう名前からして絶叫マシンじゃないですか。テラーて入ってますからね。
行きのバスで絶叫マシン系は不得意、とさり気なく話してはいたんですが…
でも今回二人組ですからね。私が脱落したら同僚一人で乗るハメになってしまうではないですか。
いくら私でもそこまでさせる訳にはいかないので、ものすごく、むっちゃ嫌で嫌で仕方なかったんですけど並びました。60分待の列に。
その間そんな恐くないから、ちょっと上下するだけだからと明るく言ってくれたのでまあそんな程度なんだろう。
それよりキャストのお姉さんの服可愛いな、クラシックメイドさんぽくて。ロメオに着せたい、と余裕がありました。
ホテルのオーナーがアマゾンだかどこだかの奥地で拾ってきた偶像に呪われて最上階から下まで落下したよ、みたいな寸劇を見せられるまでは。
淡々と話すキャストのお姉さん。
エレベーターを模した密室に閉じ込められる。
厳重なシートベルト(しかも斜め掛け)の確認。
閉まる扉。響く呪いの人形の声。
青ざめる私。
完全に余裕を失くしていました。
まだちょっと後ろに下がっただけなのに「落ちてる!」と呟いてしまいました。
「いやまだ落ちてない」とめちゃくちゃ冷静に言われましたからね。しかも全く知らない人に。どんだけ怯えてるんだと。
あとはもう記憶が無いというか、思いだしたくもないんですが…
端的に言うと、五臓六腑が口から出るかと思いました。
スピードと落下幅があるので足裏が浮いてました。なるほどだから頑丈なシートベルトな訳ねと思いつつ再び上昇。すぐさま下降。
ご親切にも窓から景色を見せてくれるのが2回ほどあるんですが、
ああ空がキレイだな、もう駄目だ。と頭の片隅で考えていました。ちょっとこれ高すぎる。
正直死ぬかと思いました。
ちょっと大袈裟すぎるんじゃないのと思われるかもしれませんが、苦手な人間にとっては本当にそう感じるんです。
死ぬかと思うというか、あの時私は確かに死んでいたと思います、心が。
今回は助かったなガハハハと陽気に笑う呪いの人形を背によろめきながら降りる私。1時間くらい乗せられていた気分。
同僚にいやー思ってたより恐かったねと言われて、
え、乗ったことあるんじゃ…?いやあ実は初体験でさ、これはすごいわ(笑)
何がそんなに面白いんじゃボケ、と抗議する気力もなく覚束ない足取りで出口へ。
ふと画面の写真を見ると全くの無表情。死んだ魚というか、死んでいる表情の己の顔が写っていました。ホント、一人タワーオブテラーみたいな顔してた。
長時間並び恐怖を味わい最後にブサイクフェイスを撮られるとは、なんて狂気的なんだろうと思いました。
これを考えた人の頭を法に触れない方法があるなら覗いてみたいものです。
今回は知らなかったから乗れたようなものの、もう二度と乗ることはないなと思いました。
そう思うと一生に一度の貴重な体験ですね。もう一生乗らない絶対。
【その他本日乗ったアトラクション】
・キャラバンカルーセル …回る狂気
・ブローフィッシュ・バルーンレース …回る狂気
・スカットルのスクーター …回る狂気。意外と速くて恐い
・マーメイドラグーンシアター …ひと時の癒し。清涼剤
・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ …スモールワールド。癒し
・マジックランプシアター …楽しいけど尻が痛い
・ジャンピン・ジェリーフィッシュ …上下する狂気。癒しの筈がトラウマに
・センター・オブ・ジ・アース
これは本当に恐くないから!最初乗った時なんだこんなもんかと思ったもん、絶対大丈夫、急加速とか方向転換はあるけど急落下とかないから大丈夫、本当。
と、言われたのでファストパスを発券。まぁさすがに二度も同じ轍を踏まんだろう、そう思っていました。
いやないもなにも、見えてますがな。めっちゃ落ちてますやん。キャーとか悲鳴聞こえてますやん。
あ!そういえば最後だけちょっと早く落ちるとこあったんだ、でも大丈夫。見た目ほど早くないし角度も30度くらい?だし!
若干不安を覚えながらも、まぁこんなに断言するんだからね…。時間になり乗り場へ。
確かに最後、最後の最後だけありました。
暗闇でハイスピード急上昇したと思ったらああ、光だ…。
急 ス ピ ー ド 急 落 下
五臓六腑が背中に寄ったかと思tt
心の準備が全く出来てなかった為終わったあとしばらくポカンとしていました。エクトプラズム出た。
ごめんごめん!記憶より早かったわ、去年はもっと遅かったんだけどな~(笑)
そんな訳があるかなにが(笑)だry
知ってしまった以上もう二度とry
タワーオブテラーのあの呪いの人形でも拾ってしまえと思いました。
・マーメイドラグーンシアター
本日二度目。何度見てもいい、癒しの空間。
同僚もさぞかし楽しんでくれていることでしょう。ふと隣を見ると、楽しそうに静かに目を閉じかけていました。
・夜のパレード
帰りの集合時間が9時半と遅めだった為、夜のパレードと花火、クリスマスイルミネーションなんとかとか、そんなのも見ることができました。
光の川と光の渦、幻想的でロマンチックな光景でした。
ハードな一日だったけどなんだかんだで楽しかったな。足の疲れも癒されていくような気がしました。
ここは恋人と来たかっただろうになぁ、となんとなく申し訳ない気分で同僚を見ると、静かに目を閉じかけていました。ここ外ですよ。
長くなりましたがそんな感じで楽しかったです。初体験がいっぱいでした。
帰りのバスでは乗客ほぼ全員が即爆睡・私も即眠りにひきこまれました。
実は来てすぐ退園、お台場へ行っていた。7時からはバスに戻りプロ野球を観ていた、という後輩の話をちょっぴり憎らしく羨ましく思ったりしながら。
Genis000:『帰ってきた男』
涙で枕を濡らした3月から、祝杯の3月へ
I regained youth
そして伝説へ・・・
あの『テニスの王子様』新章がジャンプスクエア4月号(2009年3月売り)で帰ってくるそうです。
許斐先生の新作まだかなぁ、くらいにしか思っていなかったのに、
まさか
まさかの続編とは……
泣いた
涙で画面がにじんだ
月刊誌でも全然いいです。ありがとう、ご英断ありがとうございます許斐先生……
新舞台何年後だろうと手塚国光は全く風貌が変わっていないに1,000,000ドライブ
そして私が装いも新たなニュー・手塚国光に惚れ直す確率100,000,000%
ジャンプSQで12月号から始まるというトリビュート?漫画:『放課後の王子様』も見逃せないですね。
新作乙女ゲーのタイトルかと思いました。