私は高1中2の高機能自閉症の発達障がい兄弟と試行錯誤の日々を過ごす40代パート主婦です




先月からそろそろ来るだろうと思っていた住民税の決定通知が届きました。



支払う住民税は


約5000円


でした。



ちょっとビックリしたんですけど、こんな低収入なのに森林環境税もしっかり入ってました凝視



あれって先月からでしたっけ?始まったばかりですよね…



そしてパートお給料は



約95000円


でした。



本当は90000円のはずでしたが、1日欠員が出て急遽出勤となったのでその分多く貰えましたにっこり




先月もよく頑張ったキラキラ



今月も所得税から定額減税され満額貰えました。



住民税も定額減税されるはずなのでこの5000円がどうなるのかはまだわかっていません。



支払い用紙がきてないので。




なんだか税金を納めていると私も社会の役に立っている様な気がしてちょっと誇らしくなりますねニコニコ



前記事で年金の話にも少し触れましたが、私は被保険者第三号なので老齢基礎年金と二号の時に払っていた僅かな厚生年金と合わせて1年間で90万程しか貰えないとわかってガッカリしましたネガティブ




今から扶養を抜けて厚生年金保険料を65歳まで納めてもそれ程増えないらしい…



まあ、もし俺様と離婚することになったら年金は婚姻期間分は折半出来ると言う事なので実際はもう少し貰えると思うんですけどね。




三号なんてもともとは保険料払ってないんだから老齢基礎年金を満額貰えるだけでもありがたいかなアセアセ




なんかアラフィフになると年金の事とかも考えちゃいますね煽り



さあ、今月も頑張って働こうオエー