私は中3中1の高機能自閉症の発達障がい兄弟と試行錯誤の日々を過ごす40代パート主婦です





学校説明会へ行って来ました。




今回はなんと大学のキャンパス内の講堂を借りて行われました。



私は高卒なので、大学とは無縁で若い頃に立教大学と北海道大学だけは遊びに行った事がある程度でしたので大学内に入れるなんてワクワクドキドキしましたニコニコ



長男も大学なんて初めて行くので緊張した様です。




会場に着くと素敵なキャンパスにテンション上がりました気づき



講堂内もこれぞ「大学」と言う内装で感激。



キャンパスライフ素敵だ〜



今回の高校は6月のパシフィコ横浜で開催された公立展の際にどんな学校なのか聞いていたのでだいたいどんな校風なのかは知っていました。



改めて説明を聞いてみると魅力的な部分もあり、悩ましいと思いました。



長男もだいたい志望校は絞れていたもののこうして説明会へ参加すると悩むようです。



それぞれの高校で特色が違いますからね。



説明会後、記念に大学の入口の前で写真を撮って帰りましたにっこり




校内は撮影禁止だったのが残念でしたタラー




帰りはちょうどお昼時だったので一緒にお蕎麦を食べて帰りましたよ。





だけど私は食欲なくてあまり食が進まずもやもや




学校説明会はこれで終りの予定です。




とりあえず一段落ついた気がします。



後は志望校を決めて来月の三者面談で志望校決定!



本番に向けて頑張るのみ。



その前に今年からウェブ出願になり、やり方が全くわからないからすでに不安しかない驚き驚き



早く受験、終わってくれないかなタラータラー