今日は朝から寒くて風が強くて、猫たちも家の中で過ごすことが多かった。



お天気が良いと、夕飯までほとんど姿を見かけないのに、今日は朝から昼寝してた。


たーりーさん、朝食に果物とパンケーキが多い。


本来なら、ヌテラをつけるんだけど、現在は禁止。


なぜかというと、今月頭にあった歯の検診に行かなかったから。その日は学校の制服を買いに行くとか行かないとか言ってて、たーりーさんがムキーとなり、どこにも行かれなかった。


ほんとは甘いもの一切禁止って言ってたんだけど、次の予約は23日なので、お菓子がないのもかわいそうってことで、ヌテラのみ禁止となった。


最近はバター塗ったり、最近まで嫌いって言ってたジャムを使うようになった。


イチゴジャムが好きらしい。🍓


私はジャムはこれが好き。




なぜなら、お砂糖の代わりにフルーツジュースが入ってるから。


でも、金曜日にいつもは遠くて行かないASDAに行く用事があったから、ついでに買おうと思ったら売ってなかった。


その代わりに、これを買ってきた。



他では見かけたことなかった。調べたら、どうやら私が行くセインズベリーズには売ってないらしい。それ以外のスーパーには売られてるみたい。

糖分を比べたら、いつものジャムよりも少ない。

「ジャム」ではなくて「コンサーブ」だから少なくても美味しいのか。


70%がイチゴで、見た目も色が自然な感じ。


トーストに塗って食べたら、美味しかった。


お値段も高くなかったし、また買いたいと思ってネットを見たら、£3.20だった。


お店の値札では£2ちょっとだったと思ったけど、違うのだったのかも。レシートちゃんと見れば良かった。


🍓     🍓     🍓     🍓     🍓


猫達のお皿とかその周りを掃除してたら、ドアをノックする音が聞こえてきた。


たーりーさんの学校のファミリーサポートの人だった。


来るって言ってなかったのに、学校が直ぐそばだからか(歩いて5くらい)、それとも学校休ませて遊び歩いてないか確認したかったのか、木曜日に来たばっかりだったのに。


明日ミーティングがあり、私が学校に行って関係者とのミーティングをするように提案するつもりだという。


もちろん行きますけど、電話じゃダメだったのか。


たーりーさんの顔、誰も見てない。セーフガーディングのチェックが出きるように何ができるかを話し合いたいとのこと。


チェックができないと、警察が関わるという。


勿論、私たちもできる限りのことはしますが、警察のチェックが、たーりーさんの背中を押すことになるかもしれないし、たーりーさんを壊してしまう可能性もあるので、心配ですと言っておいた。


振り返ってみると、不登校は始まっていたけれど、家から出られない半分壊れてしまった状態になったのは、ジュニアスクールの校長先生のせいだと思う。(SATSのテスト用紙持って家まで押し掛けたのが原因だと思う。)


警察が来るなら、たーりーさんに悪い影響がないと保証してもらおうと思う。それができないなら医療関係の専門家を連れてきてほしい。


彼女が帰っていってから、一気に疲れを感じた。力が入らず、ソファーの上でしばらくじっとしてた。


以前は、学校やらカウンシルがサポートを提案してくれるのがありがたかったけど、なんかたーりーさんのニーズを考えず、マニュアルに沿って動いてるような印象を受ける。


信頼しいたのに、私まで学校不信になっているかも。


信じたいけど、ホントに大丈夫なのか、たーりーさんのことを分かろうとしてくれるのか、疑ってしまう。


以前、全て記録として残るようにメールで送ってもらった方がいいとアドバイスをもらった。


そうしよう。