昨日は、たーりーさんのリクエストで、近所のプールに行ってきた。来てから2度目。


たーりーさんが学校に通うようになって、一時帰国が夏になって、毎回必ずプールに通ってる。


時差ぼけが抜けると、どうしても朝がゆっくりになるから、いつも午後の2時ごろに行っている。


先週の月曜日にも行ったけど、2時から閉館になるまでいた。


でも次は、朝行きたいという。


何でかというと


「朝行くと、一日中いられるからラブ


とのこと。


でも11時前に家を出るのは、現実的に考えて無理。なので、11時半に予約した。


ところが、前の夜、私は抜歯後がまだ痛くて、たーりーさんは鼻血がでて、ぐっすり眠れなかった。


暑いしスイミング体力使うから、もう少し寝かせておいて、午後からにしようかと思ったけど、たーりーさんは


「行くニコ


と言うので、行ってきた。


やりたいことがあると、寝不足でも頑張れるんだなぁ。


家を出る頃には、すでに暑かった。


たーりーさん、文句も言わず、バスから降りるとさっさとプールへ歩き始めた。


11時半を過ぎていたので、蓮の花は閉じていた。


この日は休憩時間を除いて、ずっと水のなかにいた。計4時間。キョロキョロ


今年の夏、あと何回来たい?と聞いたら


「5回ラブ


だって。大好きなのね。


今年は春に来ようかって話しもあったけど、そうだとプールに入れない。(たーりーさんが大好きなプールは夏のみ開いている)なので、夏にしたくらい。


閉館の5時までいたがったけど、さすがのたーりーさんも疲れたのか、4時間後に帰ることにした。


バス停までの道のりに、公園がある。


最近はスマホで絵を描き、メイクに夢中なたーりーさん。


公園を見たとたん、目がキラキラ✨し始めた!泣き笑い


まだまだ暑いし、疲れてるのに、滑り台に登り始めた。



たーりーさん、不登校になって、全てやめてしまった。


お店に行くのも、学校の友達に会うのも。


全てから引っ込んでしまった感じ。


日本に着いてそろそろ2週間になる。


「いらない」「行きたくない」「やりたくない」


が、少しずつ


「欲しい」「行きたい」「やりたい」


に変わってきてる。


昨日は2人で泳いでるとき、たーりーさんが突然止まってプールから出た。


何かを手に持っていて、ライフガードに話しかけている。


どうやら、ロッカーの鍵のリストバンドが落ちていたらしい。


以前なら、私に知らせて、誰かに持って行かせたと思う。


渡したあと、私のところに戻ってきたから、どうしたのか聞いたら説明してくれた。


「なくした人、焦ってるね。たーりーさんが届けてくれて助かるね」


と言ったら、満足した顔だった。