今日でたーりーさんの冬休みも最後。
あっという間だった。
今日は学校で仲良しのMちゃんが家にきた。
朝からきて、夕飯食べて帰っていった。
友達と楽しく過ごしたら、明日の学校、行きやすくなるか。
それとも、学校に行かなきゃいけないことを思い出して、楽しめないか。
どっちかなと思ったけど、楽しかったみたい。うれしそうだった。
でも、Mちゃんが帰って、さあ、寝る支度しようというタイミングで、上に行きたくない。
上に行ったら、寝る支度をして、寝なきゃいけない。
寝て起きたら、学校に行かなきゃいけない。
やっぱり行きたくないのね。
大人は、今日から仕事っていう人が多かったみたい。
旦那さんのオフィスは、ガラガラだったそう。
正月休み明け、寒くて雨の中、オフィスに行きたくないって思う方が普通だと思う。
だから、子供が学校に行きたくなくなるのも当たり前だよな。
普段から行くのが辛いのに。
学校側も、たーりーさんが学校に行くのを拒否するだろうと予測してる。
どうなるんだか。
休み中は、たーりーさんとほぼ四六時中一緒で、自分の時間がなかったけど、学校始まったら、学校に行くんだか、いつ行くんだか、わからない状態。なので、予定も立てられない。
しばらくは、そんな状態が続きそう。