先週の今ごろは、実家で兄ちゃんと義姉と話をしてた。なんか信じられない。
時差ぼけはすでに抜けてるけど、疲れはまだみたい。夜はいつもより1時間くらい早く寝るのに、朝は8時まで起きられない…
明日から、たーりーさん学校開始。私も準備のために補習校へ行く。
天気予報見たら、22、23度だった最高気温が、今週から19、18度がちらほら見られる。
9月だもんな。
どんどん寒く暗くなる。
🍁 🍁 🍁 🍁 🍁
昨日は、義妹宅に呼ばれた。
秋のスタートをお祝いするとかで。
義両親も来ていた。
彼らは、現在引っ越しの準備をしている。
40年ちょっと住んだ、大きな家を売って、小さめの家(とは言っても、うちより大きいかも)を買う手続きの最中。
家を買って、残ったお金で楽しむらしい。
来年には、日本にも行きたいと言う。
私たちの一時帰国のタイミングで行って、私にガイド役をしてほしいと。
仕事として、チケット代も給料も出るなら良いけど、私だってないお金集めて、家族や友達と過ごしたいから行くのに。
1ヶ月いても、会いたい人、行きたいところ、やりたいことが沢山で、時間が足りないくらいなのに。
観光客が行かないような穴場に連れていってほしいと言う。
実家の近くの、40年前から変わっていない市民プールでも良いですか?
それか、実家の近くのコンビニとか駄菓子屋さんとか?
たーりーさんが大好きな公園でゴーカートに乗る?
観光客は見かけないところ。
1、2日なら一緒に過ごしても良いけどさ、2週間くらい行くだろうから、もっと期待されてそう。
以前キャンセルになった、ブリティッシュエアウェイズのフライトがあって、返金してもらう交渉をしているらしく、返金されたら日本にいかれそうなんだとか。
来年は旦那さんも行く予定。
楽しみにしているのに、ガイド役になりたくないと言っている。
義母は一言も言ってこないから、私たちへの負担が分かってるんじゃないかと思う。
義家族の境界線は、私の境界線と違って、一歩こっちより。
たーりーさんが生まれたときも、向こうの押しが強くて、旦那さんと10年もめる原因となった。(たーりーさんにも影響してるはずで、その点今でも強く恨んでいる)
義両親には悪いけど、一緒には行きたくない。