イギリス中部にある、家の周りの学校もイースターホリデーに入った。
たーりーさんも、現地校は金曜日でおしまいだった。
登校拒否や母子登校をして、約2ヶ月。
イースターホリデーに入る1週間半まえに、学校に戻った。
原因は未だに不明。
ずっと家にいたから、突然教室に戻って大丈夫かと、先生方も心配して、ちょこちょこ見に行ってくれた。
確かに、夜は疲れてた様子だったけど、たーりーさん、毎日楽しそう。
授業にも積極的に参加していて、先生方もびっくりしているそう。
学校の帰りも、友達と笑いながら家まで歩いてたり、家でもいたずらしようとしてる顔を見たら、目がキラキラしてた。
大好きだったバレエは、まだ拒否してるけど。
でも、バレエ嫌い、と言いながら、毎晩バレエの本を読んでるから、そのうちまた行きたがるかも。
私にとっては、頭がいたくなるくらい、たーりーさんのこととか、自分の子育ての仕方だとか、色々考えた2ヶ月だった。
突然普通に登校するようになって、頭がぼーっとしてしまった。
補習校も、今年度残すところあと1週間というタイミングだったので、なんとか仕事に集中して過ごした。
その補習校も、土曜日で終わり、春休みに入った。
昨日はたーりーさんのお友達が遊びに来て、明後日は違うお友達のおうちに呼ばれている。
週末は、いとこたちが泊まりで遊びに来る予定。
新学期に向けての補習校の準備もあるし、ヤル気が出なくて放っておいた家の片付けも山ほどあるけど、どっと疲れが出てきたので、明日は1日休もうと思う。