日本から帰ってくるフライトで、身体中が痒くて仕方がなかった。


痒み止めのクリームを塗ったけど、少しおさまるくらいで全くは消えなかった。


ドーハに着く頃には、少しおさまったけど、イギリスに帰ってきてから、痒くて二晩眠れなかった。


夜は眠れないくらい痒いのに、昼間には我慢できるくらいになる。湿疹のあともみんな消える。


日本の暑さと長いフライトのあと、ただでさえ疲れてるのに、眠れないとヤバイぞと思ってGPに電話した。


GPの予約枠はうまっているので、ということで、救急隊員の人に診てもらった。


色々質問されたあと、アレルギー反応だろうという結論に達した。


「非ヒスタミン剤飲んだ?」


と聞かれた。


飲んでなかった。


「非ヒスタミン剤を飲んで、様子を見よう」


ということになった。


隣の薬局で買って、飲んだらその日はぐっすり眠れた。


3日目頃には、薬を飲まなくても痒くなくなった。


日曜日に母と話したとき、それを伝えたら、


「お父さんも同じ感じだったのよ。太ももの辺りが湿疹で赤くなって。原因は癌が肝臓に転移したからだったみたい」


ガーン


私も癌が広まってるってことか?


「肝臓が疲れてるのかもよ。ちゃんとお医者さんに診てもらった方が良いよ」


と言われた。


焦った。


なぜかというと、腕の付け根にしこりがあって、癌かしらと気になってたから。


しかも、忘れてしまってしばらく放っていた。最近また思い出して、もし癌だったらどうしようって焦っていたところ。


翌朝、GPに電話したけどつながらず、つながったときにはたーりーさんの身支度を手伝ってて直ぐにでられず、切れてしまった。


昨日は用事があったので電話できず。


昨日の夜は、うとうとしながら、最悪のケースが頭によぎって眠れず。


今朝、GPに電話したら予約がとれて、行ってきた。


説明したら、まずしこりはリンパ腺のないところだし、心配はいらないとのこと。


肝臓も痒みの原因になることもあるけれど、非ヒスタミン剤飲んだくらいじゃ、痒みはおさまらないし、他にも症状が出るから、これも心配はいらない。やっぱりアレルギー反応だったらしい。


心配はしていないけれど、血液検査もしばらくしてないし、この機会にしましょう!ってことになった。


しこりは、不明。なんだかわからないから、超音波の検査の予約を入れてくれるそう。でも、心配はしてないとのこと。


もっと早くに行けば良かった。


今晩は久々にぐっすり眠れそう。