中学校と高校が一緒だった、友達のT子に会いに行ってきた。
同じクラスになったことが1度もなく、共通の友達もいなかった。
なのに、なぜか高校卒業後も続いた。違う分野で勉強をして、全く違う人たちと交流していても、時々駅でばったり会って、一緒にご飯を食べたりしていた。
お互い結婚して、子供が産まれて、そろそろ50代。でも、会うと相変わらずのT子でほっとする。
前回に会ったのは2019年。去年は一時帰国したけれど、コロナで人に会わなかった。
なので、3年ぶり?
T子の娘は今年高校入学。
前回会ったときは、もう中学校?とびっくりしていたのに。
会った場所は、高校時代、よく遊んだ調布。
去年1人で深大寺に行ったときに、始めて地上に出たけれど、駅回りをあまり見なかった。
調布散策のつもりが、暑すぎて駅ビルに入った。
お店を見ながらお互いの近況を聞き合い、お昼には、しゃぶしゃぶとすき焼き食べ放題のお店に入った。
こういうところって、あちこちにあるらしい。
一時帰国のとき、実家周辺の同じところに行くことが多くて、こういうの初めて。
どうやって食べるのかとか、1人だったら分からなかったと思う。
話をしながら、お腹がいっぱいになるまで食べた。
外に出ると、少し涼しくなっていたので、学生の頃良く行ったところを、少し歩いてみた。
翌日、たーりーさんと旦那さんと母と、お昼を食べに戻った。
旦那さんが来てから、毎日母を家に残して出掛けている。
母は、私がこっちにいる間は、家事から解放させてあげたいと、何も手伝わさせてくれない。
朝ごはんも、自分で勝手に食べるから、といっても、フルーツとか切って用意してくれる。
遠くまで行くと疲れるので、一緒に出掛けようとも誘えない。
なので、少し電車に乗ったところの駅ビルでランチは、母に丁度良いと思った。
駅ビル内には、たーりーさんが好きそうな、かわいいお店もある。
おまけに、旦那さんが、
「お義父さんのお墓にも行かないの?」
と言うので、お墓参りも行ってきた。
暑かったけど、母にあまり疲れさせず、一緒に過ごすことができた。
たーりーさんも、セルフサービスが大好きなので、大喜び。
旦那さんも、安い安いとびっくりしながら、喜んで食べてた。
お昼の後、母もブラっと見て、1人で帰った。
私はたーりーさんと旦那さんと見てまわったけど、たーりーさん、どういうわけだか興味がなく、結局地元の駅ビルでちょっと買い物をして帰ってきた。



