今月17日にバイオメトリック・レジデンス・パーミットの申請が完了した。


そして翌週の火曜日に


「Your application was successful」


というメールが届いて、今日、郵便でカードが届いた。


はやっ。びっくり


私は永住権をすでに持っているからかも。


心配はしてなかったけど、ずっと気になっていたので、少しほっとした。


🪪     🪪     🪪     🪪     🪪


実は、もう一つ気になっていたことがある。


それは、今週木曜日のこと。


たーりーさんはバレエの試験がある。


11時55分からなんだけど、その45分前までに受付を済ませなきゃいけない。


会場まで、家から車で10分ちょっと。


髪の毛をお団子にしたりと、準備もあるので、学校には午後から行かせることにした。


届けが必要とのことなので、学校のオフィスに用紙をもらいに行き、記入をして提出した。


数日後、オフィスからメールが届き


「バレエの試験が証明できるものを送ってください」


とのこと。


試験日が記載されいるバレエ教室からの手紙と、教室に張り出された当日のスケジュールの写真を送った。


そして昨日


「校長先生から、一時間目の授業に出席するようとリクエストがありましたが、可能でしょうか?授業が10時5分に終わるので、試験までに一時間ほどあり、準備には十分なはずです」


というメールが届いた。


うん、確かに1時間ある。でもその1時間に、移動の時間も含まれてるのよ。


10時5分に終わっても、まず鉛筆とかしまって、コートやカバンを取りに行ってからじゃないと出てこない。多分オフィスの出入口から出てくるからその分も時間がかかる。


そこから家に帰るのにも、まず車まで歩いたりして、家に着くまで10分くらいはかかる。そこから支度。


会場までは10分ちょっとで着くけど、駐車場の入り口が狭い。車1台ギリギリの幅。しかも、この入り口、隣のサッカー場と中学校の駐車場の入り口でもある。


なので、入ろうとするとき、前方からと横から出ようとする車がいると、かなり待つことになる。駐車場の中も狭くて、車を寄せて、どうぞ、と道を譲ることができないので、出ようとする車が、全部出るまでは入れない。


前回の試験は別の会場だったけど、車がひっきりなしに出入りしていたから、今回も混みそう。


受付もひとりなので、列ができたりして待ったのを覚えてる。


なので余裕を持って、10~15分早めに着きたい。


そんなことしてたら、家での準備に30分もないかも。


急げばなんとか間に合うかも知れないけど、試験の前にバタバタさせたくない。


バレエの教室にも先生にも慣れたけれど、いつもと違う設定だったりすると、嫌がることがまだある。


なので、先生なしで試験を受けるのは、たーりーさんにとってはすごいこと。(2度ほど、やっぱりやりたくないと言ったし)


なので、余裕を持って用意させたい。焦らせたくない。(いや~ゲラゲラってなるし)


なので、1時間目に出席するのは難しいです。


と返事をしたら、直ぐに校長先生から


「That's fine.  Good luck with the exam」


と返事があった。


ほっとしたけど脱力。


正当な理由があって、しかも欠席は午前中のみなのに、ここまで厳しくされる。


仮病使って学校休ませて、ディズニーランドだのセンタパークなどに連れてってる親も少なくないのに。しかも2日とか3日とか。


Aくんは、夏休みにジャマイカに家族旅行だそう。届けを出さず、1週間休ませるそう。


こういう親がいるから、学校も厳しくなる。


でも、学校がお休みになると、子供向けのところは急に値段が上がる。


屋内外に遊び場のあるファームとかも、学校がお休み中は値段が倍になる。


学校休ませる親の気持ちも分かるわ。ショボーン