朝方に、たーりーさんの


「はなぢぃ!!!アセアセ


という声に起こされ、鼻血は直ぐに止まったものの、その後寝ようとしてるとき、うとうとする度に


「眠れない~えー?


と2度ほど起こされ、2人揃ってギリギリまで起きられなかった。


でも、起きたとき、めまいの薬が効いてきたせいか、頭のふわんとした感じがかなり薄れていて、やる気が出てきた。


メラメラ     メラメラ     メラメラ     メラメラ     メラメラ


最近また、朝ご飯に納豆を食べている。


納豆は高いし(おかめ納豆3パック入りが400円近かった)ちょこちょこ行かれる距離ではないので、買った納豆を使って、自分で大量に作っていた。


作った納豆を少しとっておいて、それを使って次のバッチを作ってたんだけど、秋ごろ、そろそろ作ろうか、と冷凍庫のなかを見たら、納豆がなかった。全部食べちゃったみたい。


これじゃいつまで経っても納豆が食べられない、と思って、思いきって買いに行ってきた。


でも、納豆菌は葉っぱものならなんでもついているらしくって、藁でなくても作れるみたい。(毒がなければ)


ネットで検索したら、みんな色んな葉っぱで試してた。


小さい葉っぱは、取り出すときに面倒らしい。


家の庭には、タンポポが沢山咲く、と思ったけど、味が良くないらしい。


いちじくも😖みたい。


スーパーで買った、カリフラワーの葉っぱで作ってた人もいた。


庭でとれる葉っぱで作れたら、一番良いなぁ。


今朝は、納豆と梅鰹もどき、それにキュウリの糠漬けに目玉焼き。



最近、こういう朝ご飯、体がほっとする。