今日はそとに出たくて、母とたーりーさんと、隣の駅にあるデパートに行ってきた。


たーりーさんは何度か行ったことがあるけれど、覚えていなかった。知らないところに行きたがらないたーりーさん、ここも行くのを嫌がった。


「電車嫌いなの」


とか


「外まぶしすぎる」


とか。


でも着いたら気に入ったらしくて


「またここ来たいラブ


「次はいつ来れるの?」


と違うトーン。


ランチを食べて、帰ってきた。


後残りわずかの日本滞在。もっと頑張っていろんな所に行けば良かった。


今回は久しぶりで、ペースがつかめず、時間が過ぎた感じ。


✨      ✨      ✨      ✨      ✨


たーりーさんにやらせてあげたかったことの一つに花火がある。


近所のスーパーには大きいセットが少ししかなくって、あきらめていたら、ダイソーに小さいセットがあった。



イギリスで花火というと、打ち上げ花火がほとんどだと思う。夏は遅くまで暗くならないせいか、冬にやる。


日本の子どもたちは、小さい頃から花火をやるから、物心着く頃には、珍しくないんだろうな。


暗くなってから外に出て、水を入れたバケツとろうそくを用意するのって、日本に住んでいたら考えなくても、自然にやること。


でも、たーりーさんは、5歳で初めて日本の夏を体験し、今回が2度目。


なので、花火がどんなものか、想像できなかったみたい。


私と母が用意するのを見ながら、たーりーさんは、おっかなびっくり、でもやってみたい気持ちでいっぱいだったみたい。


最初は火が手に届きそうで


「こわいよぉ」


と言っていた。



終わったら


「次はおばあちゃんやって。たーりーさんが動画撮るから」


と母が持つ花火を見ていた。


そのうち勇気が出てきたのか


「次はたーりーさんもやりたい」


と言い始めた。


すぐに終わってしまった。


またやりたいみたい。まだ売ってるかなぁ。