2021年も残すところわずか。


大きい病気もなく、あっという間に過ぎていった。


学校閉鎖から始まって、4月からはたーりーさんが補習校に入学、9月からはジュニアスクールが始まった。


夏には日本に帰りたいと思っていたけど、いつ諦めたんだっけ。


9月からは私も仕事を始めて、新しいことばかりをこなしているうちに時間が過ぎ去っていった感じ。


旦那さんは相変わらずマイペースで、コロナ前とほぼ変わらない毎日だった。


猫のフレディーは年明けられないかと何度か思った。でもごはんも食べていて、私たちとソファーの上で過ごしている。寝ているのがほとんどだけど。


実家の母は、今月に入って自転車に乗らなくなった。まわりに高齢者の自転車関連の怪我がいくつかあって、怪我をする前に止めようと思ったらしい。


☁️   ☁️   ☁️   ☁️   ☁️


イギリスの大晦日は曇り空。でも気温は例年よりかなり穏やからしい。ここ数日は日中暖房いれてないし。





本来なら義妹家に行く予定が、旦那さんが腕を痛めて車の運転ができず家で過ごすことになった。


泊まりで新年のお祝いの予定だったけど、正直行かれなくてホッとした。


クリスマスとボクシングデーに、たらふく食べて体に辛かった。義妹のパートナーはチーズやらお肉やら、沢山用意してくれていたらしい。申し訳ないけど体がついていけなかったと思う。


そしてフレディーをおいてひと晩留守にしたくなかった。クリスマスの日はストラットフォードに泊まったので (車で30~40分くらい)、夜抜け出して様子を見に帰ってこられた。でもロンドンからは車で片道1時間以上かかるので難しい。(冷え込まないようなので大丈夫だったかもしれないけど)


いとこたちが大好きなたーりーさんも、思ったより大丈夫だった。クリスマスに遊び切ったらしくて、プレゼントで遊んだりテレビを見て過ごしたいらしい。


大掃除も終わってないけど、なんだかエンジンがかからない。


日本ではあと1分で2022年。