今週、愛用のスマホが起動しなくなってしまった。
火曜日の夜、ポッドキャストを聴いていて、寝る支度をするのでベットの上においた。
支度が終わって続きを聴こうとしたら、画面が黒くて、ロゴと青いライトがポワンポワンと点滅し始めた。
頑張っているのだけれど起動できない感じ。
色々試したけれどダメで、なんかかわいそうになってしまって、電源を切って朝まで休ませることにした。(この時点で夜中の1時半過ぎ)
最近、すぐに充電切れるし、反応が遅くなってきていた。なので今週スマホ屋さんにいくつもりでいた。
スマホは一晩ゆっくり休んだせいか、翌朝ゆっくりだけれど起動してくれて、とりあえず、日本の母に状況を伝える事ができた。(毎朝おはようのメッセージを送っているので、送れないと心配すると思って)
たーりーさんを見送って、自分の身支度をして、近くのスマホ屋さんへ行った。
このスマホを見せて、状況を説明した。
実はこのスマホとの付き合いは、最低7年。もっと前からかだと思うけど覚えてない。
お店のお兄さんに、
「修理に出すこともできるけど、かなり古いから保証は切れてるし、修理代を考えるとそろそろ新しいのを買った方がいいですねぇ」
と言われた。
最初の4年は月払いの契約だった。(2年契約が2回)
でも使うのは職場か家にいる時。退職後はほぼ家で使ってるからWifiで足りてしまう。なので2度目の契約が切れるとき、更新せず、プリペイドに変えてもらった。
現在も使っても月に3ポンドくらい。Wifiのみの月も結構ある。
でも最近では契約のみしか扱ってないそう。しかも最短で3年契約。私がこのスマホを買った時は、2年契約が普通だった。
一番安いものでソニーのハンドセットで月に20ポンドちょっと。
考えてみます、と言って帰ってきた。
しかも最近はパンフレットもないらしい。

📱 📱 📱 📱 📱
私はアンドロイド派で、7年以上ももってくれたスマホと同じメーカーのサムスンが欲しかった。
でもイギリスではサムスンのスマホは高い。物によってはiPhoneより高いものある。
旦那さんに相談したら、最近は中国産で良いのが安く出ていると言う。
でも調べてみたら
「この値段にしては良い」
という意見が多かった。
これはないし、これはいまいちだけど、この値段なら文句は言えないって感じみたい。
中国産でも良いのはそんなに安くない。
それなら、ということで、サムスンのAシリーズの最新の機種に決めた。
SIMカードのない「Unlocked」の物をアマゾンで買った。
届くまで、だましだまし前のスマホをなんとか使って過ごした。
自分がどれだけスマホに頼った生活をしているかがわかった。
たーりーさんよりも一緒に過ごす時間が長いかも。
遠出するのも、スマホがないと不安。
でも同時に、スマホを持たずに過ごすのは、なんだか解放された気持ちで楽だった。
木曜日にやっと届いて、SIMカードを移して、母にWhatsappでメッセージを送ったらホッとした。
前のよりも画面も大きいし、機能性も高いらしい。
でも7年以上、絶えず一緒だったスマホ、さようならするのはなんだか悲しかった。