イギリスでは2週間のクリスマスホリデーが終わって、今日から新学期が始まった。
でもロンドンでは全ての学校が今週と来週お休みかリモート授業で、他の地域でもセカンダリー(7〜11歳)やカレッジはリモート授業になるらしい。(地域によってバラつきがあるみたい)
たーりーさんの学校も今日から新学期が始まるけれど、今日は研修日なので、実際に始まるのは明日から。隣の市の学校に通うたーりーさんと同じ歳のお友達は明日からリモート授業だそう。
今月、コロナの感染者の数が春のロックダウンよりも感染者の数を超えたらしいけれど、うちは有り難い事にクリスマスも去年と同じようにお祝いができたし、たーりーさんはお友達と遊ぶ事もできた。(公園で遊んだのでつま先の感覚がなくなる程寒かったけど)
旦那さんもクリスマスイブから1週間お休みをとったので、ただひたすらダラダラしたけれど、たーりーさんの相手をしてもらえて少し楽だった。
年末年始はいつもの様に年越しソバを食べて、お節の一部も作って食べた。
イギリスでのお正月も今年で23度目
だけれど、やっぱり日本のお正月が忘れられない。いつかまた日本でお正月をお祝いしたい。

今週は立て続けにプレイデートのお誘いがあって、寒い中公園に遊びに行った。
3度とも同じ公園に行ったけれど、子供も親も性格や遊び方や子育ての仕方に違いがあって、今日会った親子とは子供達が合わず、おまけに風があって凍りそうなくらい寒かったので、私もたーりーさんも1時間経たないうちに帰ってきた。
🏫 🏫 🏫 🏫 🏫
なんて振り返っていたけれど、たーりーさんはしばらく家にいるみたい。さっきボリスから発表があって、イギリスは明日から完全なロックダウンに入るそう。2月の中旬まで続くらしい。
今回は学校も閉鎖の準備が出来ているので、春のロックダウンよりは勉強面に関して焦りがないけれど、仕事してる親御さんは大変だろうなぁ。