旦那さんの妹家族が、8月に湖水地方に行くそう。自炊の一軒家を2週間借りたらしい。
本来なら、私とたーりーさんは8月1日から25日まで日本に帰る予定だった。1人で留守番予定だった旦那さんは、妹夫婦に誘われて数泊湖水地方に行くつもりでいた。
ところが日本行きのフライトがキャンセルになって、私達も行くことになった。
「ずっとロックダウンで家にいたから、たーりーさんだって僕たちだって少し家から離れた方が気晴らしになって良いよ」
と言うので
「そうだねぇ」
と3泊お邪魔することになった。
ところが週末旦那さんの両親が
「1週間くらい行ってきたら良いのに。フレディー(猫)の面倒見るよ」
と言ってきた。
そしていつの間に5泊することに決定。
しかも段取りが私抜きでどんどん進む。
現在私はカレッジの課題とたーりーさんの相手で手一杯。合間に家事やったり病院とか獣医さんとか電話したり、たーりーさんの新学期の制服とか用意したり、自分の9月からの予定を決めたり。家の中も散らかってるし、旦那さんの親がフレディーに餌あげに来るのなら掃除したい。
2日に出発するらしい。(これも決まってから「いつ行くの?」と聞いてわかった
)
カレッジの課題の締切は7月31日。この調子だとギリギリセーフになりそう。
旦那さんは自分で何も持たないで出掛けて、出先で
「〜ある?」
と聞く人。たーりーさんみたい。なので持っていくものの用意もあんまり任せられない。
考えただけでイライラ感が増してきた。
「私はカレッジの課題とかで手一杯だから、行く準備手伝ってもらう必要があるからね」
と言ったら
「手伝うって?」
と既に防衛体制に少し入ってる。
「持っていくものの用意したり掃除したり」
「うん、わかった」
と言ったけど、ウザったそうな返事で更にイライラ。なので部屋を出た。
歯を磨きながら、イライラしている理由を考えてみた。
日本に帰れなくって気持ちが沈んでいるのに、ハッピーな旦那さんがムカつく。
ロックダウン中、旦那さんは私が全てやることに慣れてしまったようで、仕事以外は本を読むかネットフリックスを見ている。私はトイレにさえゆっくり入る事ができないのに!とイライラ。
私がこうしたら?と言っても全く無視するくせに、義妹のパートナーの言いなりになって文句を聞かされるのにムカムカ。
でも気持ちが落ち着いたら自分の身勝手さに気がついた。
ここ4年ほど、私の収入がなくなって経済的にも余裕がなくなった。でも私はどうしても日本に帰りたくて、そのせいで旦那さんは日本にも帰ってないし(そんなに興味ないみたいだけど)自分の行きたい所にも行っていない。しかも私達が日本に帰っている間はいつも1人で寂しく仕事しながら留守番役。4年に1度くらい旦那さんだって楽しむ権利があるはず。
ロックダウン中もいつもと変わらない生活を続けている旦那さん。私が家にいるせいか、旦那さんのやることが減ったように思っていた。でもゴミ出しとか草刈りとか庭の水やりとか、週末もここしばらくはたーりーさんの子守を任せている。
日本に帰れなくて沈んでいるのも、私の予定が未定で不安に思っているのも、旦那さんとは関係ない。
イライラが(少し)反省に変わった。
とりあえずカレッジの課題とたーりーさんの相手をする事に集中して、あとはかんがえないようにしよう。(義妹のパートナーの事を考えるとまたイラつくだろうし。)