たーりーさんの学校が休校になってから2週間が経った。
相変わらず外出制限があり、気温が下がって曇りが続いたので、運動する以外は家に籠もっていた。
そろそろカレッジの課題に取り掛からなきゃいけないけど、集中力もやる気もなく、たーりーさんが寝たあとは、ただひたすら塗り絵をした。
たーりーさんの学校の担任の先生が辞める、という連絡も来てなんだか泣きたい気分だった。
でもたーりーさんは相変わらず自分のペースで生活していて、ちょっと晴れると外に出て日向ぼっこをしたがったり、寒い日は家の中でピクニックをしたり、となかなか救われている。
金曜日にはたーりーさんが1年以上ずっと欲しかった2段ベットが届き、
昨日土曜日にはたーりーさんの部屋の家具を移動し、24時間隔離した(ただ玄関に置きっぱなしで触らないようにしただけだけど)ベットを今日組み立てた。
このベット、通常なら配達の人が玄関まで持って来てくれて、受け取りのサインをするんだけれど、ソーシャルディスタンスを保つため、玄関のドアの脇においてくれて、ドアをノックして知らせてくれた。そして彼らが玄関から離れてからドアを開けた。
それをたーりーさんと部屋の窓から見ていたのだけれど、配達の人がたーりーさんに気がついて手を振ってくれた。でもたーりーさんはただじっと見ているだけで、思わず私が手を振り返していた。

明日はたーりーさんの6歳の誕生日。2段ベットはお誕生日のプレゼント。今朝も嬉しくって朝6時半に起こされた。今日は1日中テンション高かったし、明日もまた早いんだろうな。