うちはイギリス人がいるのに、じゃがいもはあまり買わない。
人参や玉ねぎ、冷凍のグリーンピースは常備しているけれど、じゃがいもは夕飯に必要とされる時のみに買う。大袋で売っているので、残りを消費するのにも苦労する。
でもここ数日、じゃがいもが続いている。今日はマッシュポテトで昨日はフライドポテト、そしてその前はローストポテト。
何故かというと週末にじゃがいも掘りに行ってきたから。
ハットンカントリーファームという、子供向けの遊べる所がある。直ぐ近くにある訳でもないし、入場料も結構高い。たーりーさんと数回行ったことがあるけれど、これじゃあ高くてもみんな行くわけだ、と納得する程良い所。頻繁に行くことはできないけれど、お友達が割引券をくれる、というので行ってきた。
ここは遊び場だけでなく、農場としても運営していて、野菜や果物を育てていて、牛や馬もいる。現在じゃがいも掘りの真っ最中で、誰でもじゃがいもがとれる。
じゃがいも掘り、といっても、おじさんが既に掘り起こしてくれた所にあるじゃがいもを拾うっていう感じ。
どっさりもらってきた。
そして美味しい!スーパーのじゃがいもは必ず芽があって、とるのが面倒くさい。このじゃがいもには芽がなくって、しかも身がしまっている!
やっぱり新鮮ってこういうことなんだなぁ。
私は東京で育ったけれど、実家は畑に囲まれ、小学校では前の畑でさつま芋を育てた。みんなで苗を植えて、秋には掘って。毎年収穫祭があった。
たーりーさんは地方に住んでいるけど、この辺は家ばかり。野菜や果物は主にスーパーで見かける。
なのでこういう機会は有り難い。
もっと連れて行ってあげられるといいんだけど。