先日たーりーさんにかちかち山の本を読んだら、予想以外に気に入られた。特におばあさんが殺されたり、たぬきが火傷をさせられるところに興味があったらしい。

旦那さんと、

「子供って怖い話とか好きだよね」

という話になった。

「ヘンゼルとグレーテルとか白雪姫とか結構怖いよね」

「でも好きだよね」

「自分もギリシャ神話とか好きだったなぁ」

「たーりーさん絶対好きそう!」

と言う訳で、早速子供向けのギリシャ神話の本を注文した旦那さん。自分もたーりーさんくらいの歳にはまったらしい。(その本まだ好きで持ってる)
まだちょっと早いかなぁ、と思いながら、でも来年くらいにはわかるだろう…

と思ったらすっごい食いついた!

たーりーさん本が大好き。私達も好きだから、買ったり借りてきたりして、たーりーさんはかなりの数の本を読んでいる。でもここまで気に入った本はなかったかも。

本が届いたその日の夜、ベットタイムに早速読んでもらった。ライトを消す時間になっても、もっと、とせがむので

「明日の朝、早く起きて早く支度して、時間があったら読んであげる」

と言ったらしい。

翌日の朝、いつもならなかなか起きてくれなくて、支度をするのにも時間をかけるのに、この日は比較的スムーズに準備ができて

「本の時間ある?」

と聞いてきた。

出かけるまで10分ほどあったのでダディーに読んでもらった。そろそろ行かないと、と言ってももっともっと、と言って本を持ったまま降りてきた。

旦那さんに

「歩きながら話そう」

とストーリーの話をしながら学校に行ったらしい。

来年日本に帰ったら子供用の古事記でも買ってくるかな。