一昨日、勇気を出して旦那さんに聞いてみた。

「夏休みに、たーりーさんと母に会いに行きたいんだけど。」

去年、父の一周忌に出席する為に秋に帰りたいと言った時、旦那さんの反応は予想外だった。すんなりとオッケーが出るとは思っていなかったけれど、あそこまで怒るとは思わなかった。

そんな経験から、帰りたい事を伝えるのに、かなり勇気がいった。

たーりーさんが生まれてから、旦那さんが反対をしたにも関わらず私は仕事を辞めた。病気になったせいもあって、5年経った現在も、在宅ワークをでお小遣いにもならない程度のお金以外の収入はない。しかも、もう一年学生をやる可能性が高い。それは旦那さんも賛成してくれたのだけれど、その間、まとまった収入はないかもしれない。

それなのに私はたーりーさんと日本に毎年帰っていて、旦那さんはお留守番。それどころか、自分の行きたい旅行も我慢している状態。去年は義両親が哀れに思ったせいか(そうは言わなかったけど)旅行代をくれて、二泊三日の安い旅行に行ってきた。

なので私が日本に帰りたい、と言う事に、嫌な顔をする旦那さんに文句は言えない。でも高齢の母には、元気なうちにできるだけ会いたい。私だって、またいつ病気になるかもしれない。旦那さんはそれが分かっているから「ノー」と言えない。そんな旦那さんに感謝している。

今回帰ることに関しては、渋々だけれど、うん、と言ってくれた。早速母に、

「旦那ちゃんが帰っていいって言ってくれたけど、帰っていい?」

と言ったら、

「旦那ちゃん、オッケーしないと思った」

とビックリしていた。

夏の日本は20年以上経験していない。暑いのは知っているけれど、どんな暑さか、忘れてしまった。たーりーさんには、予想もできない暑さだと思う。

夏休みは航空チケットもかなり高い、と聞いている。恐ろしくて、まだ比較サイトを見ることもできていない。でもそろそろチケットを取らなければ。落ち着くことができない。

たーりーさんが学校に戻るのを待って、いつもお世話になっている旅行会社に電話してみようと思う。ぼけー