10月の中旬から3週間ほど日本に帰っていた時、父方の叔母が、

「美味しいお芋食べてって!」

と自分で育てたさつま芋を宅急便でどっさり送ってくれた。味覚の秋真っ盛りで、他に食べたい物も沢山あって、あまり消化できなかった。ひとり暮らしの母には多すぎる、と言うので、芋あんにして持って帰ってくることにした。

さつま芋はイギリスでも買えるけれど、ベチョベチョで甘くない。なのでホクホクの甘〜いさつま芋を食べられるのは、この機会を逃したら次回帰るまでは味わえない!

レンジでチンして、フォークで潰して、砂糖を混ぜて、ラップで包んだ。形が怪しかったので(形だけ見ると空港のセキュリティで見つかった麻薬のようで)セキュリティで引っ掛からないかと思ったけれど大丈夫だった。

イギリスに戻ってきて、とりあえず冷凍庫にしまっておいたものを、今日パイにして食べた。


クリームパンの好きなたーりーさんの為にクリームも作った。


市販のパイシートに具をはさんだだけ。


でも美味しかった!次は芋まんじゅうに挑戦。