イギリスでも豆腐が売っている。良く行くスーパーでも売っている。大きくて安くない。でも大豆の味がする。旦那さんは特に豆腐のファンではないので、野菜炒めなどに加えることが多く、日や奴などにすることはない。
先日日本人の友達と豆腐の話になった。彼女はここから車で30分くらいの所にある韓国のスーパーで買うことが多いらしい。イギリスのスーパーで売っている豆腐については
「まっず〜いよね〜!高いしね〜」
とのこと。そうか、あの豆腐はまずいのか。私の舌はイギリスの豆腐に慣れてしまって不味いのがわからなくなってしまった…。
たまたま韓国のスーパーで豆腐を買ってきたので、イギリスの豆腐と味比べをした。
味以前に見た目がかなり違う。(上のがイギリスの豆腐)手でつまむと形が崩れるの忘れていた。イギリスの豆腐は手荒く扱ってもビクともしない。
この日は麻婆豆腐にしたけれど、違いはあきらかだった。
たーりーさんは豆腐はこういう物だと思って育つのか。これからは韓国のスーパーで買ってこよう。
