日本に里帰りすると毎日食べるキムチ。私の住んでいるところでは手に入りにくい。

こっちに来た頃は日本食を扱っている中国のスーパーでも韓国食料は見かけなかった。

でもたーりーさんのお友達のママたちに、韓国のスーパーがある、と聞いてから行く機会があると買うようになった。それでも車で30分はかかるので、キムチだけが目的で行くのは面倒くさい。

最近はこちらでも発酵食料という言葉を聞いたり見かけるようになり、いつも行っているスーパーでもキムチを売り始めた!でも高い…。美味しくなかったらかなりがっかりしそう。

そんな時旦那がこの本を買ってくれた。


そしてこの本にはキムチの作り方が載っていた。キムチと呼んでいいのか?と思うくらい簡単だったけれど(作ったことないけれど、イメージとはかなり違っていた)、サンバルオレック(韓国のスーパーで買った)というソース以外は特別な材料もいらないので作ってみた。

下ごしらえをした白菜と材料を混ぜて瓶に入れ、室温で休ませた後冷蔵庫で寝かせる。買ってきたキムチがキレたので今日食べてみた。





見かけはちょっと色が薄いけれどキムチっぽい。

(最近はこうして食べている。)


ちょっと酸味があってキムチっぽいけど、知らないで出されたらキムチとは思わないかも。でも一応発酵されたものだから体にいいだろうし美味しいので良いか。でも次は違うレシピを試してみたい。