今日は1ヶ月振りくらいに義理の両親に会いに行った。2歳になったたーりーさんの従兄弟も来ていた。赤ちゃんの頃から会うと仲良く遊ぶ2人。今日もキャッキャ言いながら楽しそう。

義理の妹は10月に出産を控え、疲れ気味。お腹も一気に大きくなった感じ。

ケーキとコーヒーを頂きながら話をし、あっという間に帰る時間。

たーりーさんが産まれた当時、かなり自己中だった義理の両親。さんざん、馬鹿だ、怠け者だ、と言われていたのに、両親に媚びる旦那。両親のやりたいようにできないのなら離婚だ、と言われ、そんなアホな人とは別れた方がよい、と思ったものの、経済的にも精神的にも自分ひとりでやっていける自信がなかった。せめてたーりーさんがある程度大きくなるまでの辛抱、と思い、カウンセリングを提案した。カウンセラーにさえ親が自分勝手過ぎると言われ怒った旦那。でも離婚は自分にも不利になる、と気づいたらしく、とりあえず前向きに一緒に頑張っていくことに決めた。

それから1年。ようやく家族らしくなってきたかな。あの時向こうの親の言い成りにならなくて良かった。今では少し距離を置いてくれるようになった。もう少し遠慮して欲しい時もあるけど、我慢できる範囲。我慢してる分、義理の妹に色々口出しをしているらしいけど。

もうこの人を大事だと思うことはないと思っていたけれど、時間が経つ事に変わっていくかな。