現在週2日で通っているプライベートのナーサリーと区別するため、9月から始まる公立のナーサリーを
「おねえさんとおにいさん達が行くナーサリー」
と呼び始めた。来年9月に学校が始まるまで今のところを続けても良いのだけれど、付属のナーサリーに行くと学校に通い始める時点ですでにお友達がにできている、というのが主な理由で通わせる事に決めた。
昨日本人が見学をする為と写真を撮るために朝から行ってきた。先生たちも優しく(当たり前だけど)子供の扱いに慣れているので、人見知りするたーりーさんも問題なし。1歳年上の子供達も集まってきてもう少しいたらたーりーさんは帰りたがらなかったと思う。
昨日まで「やっぱり今のナーサリーを続けさせた方が良かったのでは?」と思っていた私も
「またいこうね!」
とたーりーさんに言われて良かったとホッとした。
前庭に咲いている紫陽花。前年の枯れた花を切りとる以外は触らないのだけれど毎年キレイに咲いてくれる。
たーりーさんにもお花の名前を日本語で教えているけれどやっぱり英語の方が強い。ナーサリーが始まったらますます英語が伸びるんだろうな。