即興という意味です。本日も練習お疲れ様でした。昼間は低学年の練習試合、夜は4年生の練習です。やっぱり子ども達の成長は見ていて楽しいですよ。息子の成長を蔑ろにしないように気を付けます。
セオリーを教え過ぎるとパターンが読めてきます。似たようなシーンやシチュエーションに対する演じ方が似通ってばかりの30分を3〜4本見せられても、退屈なのではないでしょうか。やはり山あり谷あり、そしてハッピーエンドの物語なら尚良しですね。
サッカーは原理原則を教えるべきです。それと同時に即興性を磨くべきです。即興性にはセンスが伴うかもしれません。それでもセンスの無さそうな子が頑張ってアドリブする姿も楽しいですよ。
毎回楽しかったで終わるのが理想かもしれませんが、不完全燃焼の日があっても良いと思います。人生も山あり谷ありです。波乱万丈を乗り越えて振り返れば良い思い出になってくれると良いですね。
まだまだこれからも研鑽の日々です。頑張って参りましょう。