本日も2部構成でした。
午前中は県トレで女子のGPを指導。指導したことを実行してセービングできた時は嬉しくなりますね。やはり指導の現場に立つのは良いですね。指導者どうしで話し合って情報共有する時間も貴重です。
県トレ終わって急いで帰り、帰宅してすぐに第2部の準備をして会場へ。第2部はフィットネスです。仲間内で集まり地元の格技場でキックボクシングです。ご新規様3名とお子様2名の参加もありました。
こちらは多志向型スポーツとしてサッカー+αの競技として今後も続けようと思います。ですが、まだまだ試行錯誤は必要ですね。狙ってる層は、まず子育て世代や運動が好きな大人と幼児ですね。幼児は交流の場として。ですが、エンジョイ勢とガチ勢とで練習内容を変える必要があるし、子ども達は集団で遊ぶと思ったら、そんなことなくてそれぞれが遊び回ってカオスでした。
また次回も企画しようと思います。今週末も充実しました。