今日は茨城県のカップ戦に参加しました。そうです遠征です。木曜日に県内のチームと初練習試合をさせてもらい、1日空いて今日は初遠征です。
保護者様は朝早くから子ども達の送迎と暑い中での応援と大変お世話になりました。
まだまだ、こだわりを持ったまま勝つのは難しいですね。勝てれば良い、どんな点の取り方もサッカーのうちだ。確かにサッカーはボールがゴールに入れば得点という、寛大なスポーツではありますが、それで良いのか。結果オーライのプレーで満足させないで、練習したことを発揮出来ているか試合で確認したいのです。
意外と子ども達はサッカーを知っているので、こだわりこだわりと窮屈にせず、指導者は行動を限定する声かけを減らせば、子ども達が勝手に幅取ったりクサビを入れたりやってくれます。そのプレーをしつついかにこだわりを見せるか。
明後日も大会です。楽しみですね。私は明日明後日と県トレ女子の帯同で群馬県にいますが。